テーマ・部門別

階層別

“繊細さん”“ハラスメント”時代に相応しい叱り方・褒め方研修

部下が成長する!ハラスメントフリーで効果的な叱り方・褒め方

ねらいと目的

  • ハラスメントに配慮しつつ効果的な指導ができるスキルの習得
  • 部下の成長を促す適切な叱り方・褒め方の実践的手法の習得
  • 信頼関係構築に基づく効果的なコミュニケーション方法の確立
  • 「ゆるブラック」と呼ばれない、成長を促す職場づくりの実現

特長

  • 現代の従業員特性を踏まえた適切な指導方法の習得
  • 叱り方・褒め方の7つの法則による体系的な学習
  • ロールプレイングによる実践的なスキルトレーニング
  • 90分~150分の柔軟な時間設定で効率的に学習
  • 翌日から即実践できる具体的なノウハウの提供

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

フォームでお問い合わせはこちら

カリキュラム

No. タイトル 研修内容 時間
1 ハラスメント時代のマネジメント ・職場環境の最適化と法規制
・従業員の今日的傾向と課題
・管理職、リーダーとしてのセルフチェック
30分
2 部下の成長のメカニズム ・魅力的なミッションの提示
・一体感と支援
・成長への指導と情報提供
20分
3 常日頃の関係つくり ・何故、叱る褒めるが出来ないのか
・受容・傾聴・共感のメカニズム
・発問を駆使して本音を探る
・事例を見てみよう
30分
4 叱り方と褒め方 ・失敗するケースを理解する~心のハードル、伝える技術~
・日頃から観察し記録にとどめる
・適切なタイミングとは
・具体的な事実のみを取り上げる
・納得がいく叱られ方とは
・叱り方、褒め方べからず集
・叱り方の7法則
・褒め方の7法則
・タイプ別ロールプレイイングにチャレンジ!
70分
指導を躊躇するまさにこの間にも、「ゆるブラック職場にはいられない。成長出来ない」と離職が相次いでいます。この講座では、「誰々が言うからアウト」「誰々が言うからセーフ」と、リーダー固有の特性によって変わる属人的ものとの誤った認識に留まらせず、普遍的なスキルとして「叱る」「褒める」を身につけます。受講の翌日から早速実践できる内容をご紹介します。

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。

    狙いと目的カリキュラム簡単な説明

    プライバシーポリシー


    >>取材のお申込みはこちらから



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

    お知らせ

    ▶ もっと見る

    研修・セミナー事例

    ▶ もっと見る

    新着研修

    ▶ もっと見る