【パワハラ防止法対応】ハラスメント防止オンライン研修(動画でのeラーニング講座)

カテゴリー コンプライアンス・ハラスメント防止

ねらいと目的全編動画で具体的な事例(判例)から学び、しっかりと対策化する

研修時間90分×3講座

対象 全社員

パワハラ防止法を完全網羅した動画研修。貴社の希望に対応した研修動画の作成を行います。

施行されているパワハラ防止法に関して、多くの研修を実施させていただいておりますが、「今回のパワハラ防止法に関する研修内容を何回も視聴させたい」「パワハラ防止法の研修を実施したいが予算的に講師派遣が難しい」というお問い合わせをいただいております。そこでパワハラ防止法に特化した動画研修のご提供を開始することにいたしました。企業の課題に併せたセミカスタマイズ動画を作成いたしますので、お気軽にご相談ください。

カリキュラム

【動画視聴型】研修のカリキュラム例となりますのでご要望に合わせてアレンジいたします。

第1講座:ハラスメントの全体像

ハラスメントの全体像

  • 「ハラスメント」という言葉の功罪
  • 職場での深刻なハラスメント

企業に課される防止措置義務

  • セクハラ/マタハラ 防止措置義務
  • パワハラ防止措置義務(大企業206月、中小企業224月)

ハラスメントの本質と排除

  • 人権侵害や犯罪行為
  • 企業価値の毀損
  • 多様性と包摂

まとめ

ダイジェスト動画〜ハラスメントの全体像〜

第2講座:パワーハラスメント防止

ハラスメントの本質を考える

  • ハラスメントのインフレ
  • セクシャルハラスメント
  • マタニティハラスメント
  • パワーハラスメント
  • パワーハラスメントの境界線
  • パワーハラスメントの6つの類型

典型的なパワハラ事例を知る

  • 身体的な攻撃
  • 精神的な攻撃
  • 人間関係からの切り離し
  • 過大な要求
  • 過小な要求
  • 個の侵害

パワハラかそうでないかを見抜く

  • 3つの事例で読み解く

ダイジェスト動画〜パワーハラスメント

 

第3講座:セクシャルハラスメント防止

職場の3大ハラスメント セクハラ・マタハラ・パワハラ

  • セクシャルハラスメント
  • マタニティハラスメント
  • パワーハラスメント
  • SOGIハラスメント

セクシャルハラスメント

  • セクシャルハラスメント被害の割合と内容(グレーゾーン)
  • 行為者のパターン
  • 日本の企業はセクハラ体質

被害者と行為者の心理

  • 女性はなぜはっきり拒否しないのか?
  • セクシャルハラスメントがパワーハラスメントへ変わる恐怖
  • セクシャルハラスメントが文化になっている(男性視点)

自分を守る職場のコミュニケーション(被害を受けないために)

  • 嫌なことはハッキリ主張する
  • アサーションコミュニケーション

形を整えても無くならないハラスメント

ダイジェスト動画〜セクシャルハラスメント

橋野講師によるセクシャルハラスメントに関する講義のダイジェスト版です。

目的

厚生労働省による統計によれば、職場での「いじめ.嫌がらせ」セクハラ・パワハラに係る相談件数は7万917件にのぼり、裁判事例も増加傾向にあります。

そうした中、職場のハラスメント対策の強化を柱とした女性活躍・ハラスメント規制法が参院本会議で賛成多数により可決、成立しました。同法ではパワハラやセクハラ、マタハラに関し「行ってはならない」と明記され事業主に相談体制の整備など防止対策を取るよう初めて法律で義務付けられました。こうした中でのハラスメント行為は被害者のみならず、加害者自身と家族を含むその周囲、そして会社組織に重大な被害と痛手を及ぼします。

自分自身と関係者そして会社を守るために、現段階でのハラスメントについてパワハラ・セクハラ両面を具体的な事例(判例)から学び、しっかりと対策化するための動画研修です。

講師派遣に関するお問い合わせはこちら

関連動画

担当講師

ねらいと目的

  • 具体的な事例(判例)から学び、しっかりと対策化
  • パワハラ防止法、ハラスメント対策について深く理解する

特長

  • ハラスメント防止研修で評価の高い講師が担当。わかりやすい内容!
  • 受講者履歴を取得。受講確認が可能です。
  • 理解度テストの実施および集計も実施可能。受講者の理解度を視覚化できます。

※動画受講+理解度テストで実効性の測定が可能です。

このカテゴリーの研修実績(実施した企業・団体)

  • 運輸業

    運輸業K社
  • 水産加工業Y社
  • 製造業(自動車)

    製造業O社
  • 製薬業界

    製造業K社
  • 建設業界(管財)

    建設業N社
  • 製造業界(化学)

    製造業K社
  • 製造業界(建材)

    製造業S社
  • 製造業界(化学)

    製造業T社

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。


SSL グローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

「【パワハラ防止法対応】ハラスメント防止オンライン研修(動画でのeラーニング講座)についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ