テーマ・部門別
-
コンプライアンス・ハラスメント防止▼
- ハラスメント防止研修【リーダー層向け】〜30代、40代の8割がハラスメントを感じたことがある〜
- ハラスメント研修【全社員対象】
- アンガーマネジメント研修
- ハラスメント研修【管理職向け】
- ハラスメント相談窓口研修
- コンプライアンス研修・コンプライアンス相談窓口担当者研修
- ハラスメント防止研修【コミュニケーション良化とジェネレーションギャップ解消】
- SNS(ソーシャルメディア)利用のコンプライアンス研修
- リスペクト・コミニュケーション研修〜ハラスメント防止の新たな実効対策〜
- ハラスメント防止研修【オーダーメイド動画研修】〜飽きない動画、見られる動画、役に立つ動画で研修成果を最大化〜
- 任天堂で実践したサプライチェーンのCSR推進
-
SNS・DX・AI活用▼
-
ビジネスマナー・CS・接遇・クレーム対応▼
-
営業力▼
-
情報セキュリティ・情報漏洩▼
-
メンタルヘルス・ヘルスケア▼
-
人材アセスメント▼
-
グローバル・SDGs▼
-
コミニュケーション・コーチング▼
-
販売促進▼
-
チームビルディング▼
-
経理・財務▼
-
評価・考課▼
-
人事▼
-
業務改善▼
-
広報(広告・宣伝・CSR)▼
-
マネジメント▼
-
法務▼
-
部下育成▼
-
仕事の基本▼
-
販売▼
-
企画・プレゼンテーション▼
-
生産管理▼
-
企画・マーケティング▼
-
ビジネスマインド▼
-
新規事業部▼
-
キャリアデザイン▼
階層別
-
新人▼
-
若手・リーダー▼
- 営業研修【若手営業対象・3日間コース】
- 若手・中堅社員のための事務・総務職研修 〜実務の基礎と「振る舞い力」向上に向けて〜
- 若手・中堅社員フォローアップ研修 〜組織をけん引する人材への行動変容を目指して〜
- 入社3年目能力強化研修〜次世代リーダーへの能力開花に向けて〜
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 営業即戦力研修【5日間コース】
- 電話営業の基本研修
- メンター育成研修 〜新入社員へのメンタースキル向上〜
- 店長研修
- オンライン営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで
- 財務諸表の読み方研修
- リーダーシップ・コミュニケーション研修
- メンター研修
-
中堅▼
-
管理職▼
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 管理職向けコミュニケーション研修
- ウェルビーイング経営研修
- ハラスメント研修【管理職向け】
- 「身だしなみ接遇研修」「管理職向け身だしなみ・服装研修」
- リスペクト・コミニュケーション研修〜ハラスメント防止の新たな実効対策〜
- マネジメントゲーム研修 〜スタッフに経営・財務視点を身に付けさせ生産性を高める〜
- 管理職のための労務管理研修
- 管理職研修〜管理職に求められるマネジメントの基礎〜
- 管理職向け 戦略マネジメントゲーム研修
- オンライン営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで
- 女性が働きやすい職場をつくるための男性管理職向け研修
- リーダーのためのエンゲージメント研修
- 管理職向けアセスメント研修
- 危機に瀕したときの広報対応研修(プレスリリース・記者会見)
-
役員・経営者▼
ハラスメント防止研修【オーダーメイド動画研修】〜飽きない動画、見られる動画、役に立つ動画で研修成果を最大化〜
パワハラ防止法を完全網羅したオーダーメイド型の動画研修。貴社の希望や要望に対応して研修動画の作成を行います。
施行されているパワハラ防止法に関して、多くの研修を実施させていただいておりますが、「今回のパワハラ防止法に関する研修内容を何回も視聴させたい」「パワハラ防止法の研修を実施したいが予算的に講師派遣が難しい」というお問い合わせをいただいております。
本研修では、貴社の課題や悩みに特化したオーダーメイド型のハラスメント防止研修動画を作成し提供いたします。また、受講者視聴システムも当社にて提供可能ですのでまずはお問い合わせください。
いますぐカリキュラム・見積もりを相談する
03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00
カリキュラム
- カテゴリー
- ねらいと目的
- 忙しくて受講できない従業員に向けた、ハラスメント防止研修を動画で学ぶ
- 研修時間
- 60分〜90分程度
- 対象
-
- 全社員
【動画視聴型】研修のカリキュラム例となりますのでご要望にあわせてアレンジいたします。
第1講座:ハラスメントの全体像
ハラスメントの全体像
- 「ハラスメント」という言葉の功罪
- 職場での深刻なハラスメント
企業に課される防止措置義務
- セクハラ/マタハラ 防止措置義務
- パワハラ防止措置義務(大企業20年6月、中小企業22年4月)
ハラスメントの本質と排除
- 人権侵害や犯罪行為
- 企業価値の毀損
- 多様性と包摂
まとめ
ダイジェスト動画〜ハラスメントの全体像〜
第2講座:パワーハラスメント防止
ハラスメントの本質を考える
- ハラスメントのインフレ
- セクシャルハラスメント
- マタニティハラスメント
- パワーハラスメント
- パワーハラスメントの境界線
- パワーハラスメントの6つの類型
典型的なパワハラ事例を知る
- 身体的な攻撃
- 精神的な攻撃
- 人間関係からの切り離し
- 過大な要求
- 過小な要求
- 個の侵害
パワハラかそうでないかを見抜く
- 3つの事例で読み解く
ダイジェスト動画〜パワーハラスメント
第3講座:セクシャルハラスメント防止
職場の3大ハラスメント セクハラ・マタハラ・パワハラ
- セクシャルハラスメント
- マタニティハラスメント
- パワーハラスメント
- SOGIハラスメント
セクシャルハラスメント
- セクシャルハラスメント被害の割合と内容(グレーゾーン)
- 行為者のパターン
- 日本の企業はセクハラ体質
被害者と行為者の心理
- 女性はなぜはっきり拒否しないのか?
- セクシャルハラスメントがパワーハラスメントへ変わる恐怖
- セクシャルハラスメントが文化になっている(男性視点)
自分を守る職場のコミュニケーション(被害を受けないために)
- 嫌なことはハッキリ主張する
- アサーションコミュニケーション
形を整えても無くならないハラスメント
ダイジェスト動画〜セクシャルハラスメント
橋野講師によるセクシャルハラスメントに関する講義のダイジェスト版です。
目的
厚生労働省による統計によれば、職場での「いじめ.嫌がらせ」セクハラ・パワハラに係る相談件数は7万917件にのぼり、裁判事例も増加傾向にあります。
そうした中、職場のハラスメント対策の強化を柱とした女性活躍・ハラスメント規制法が参院本会議で賛成多数により可決、成立しました。同法ではパワハラやセクハラ、マタハラに関し「行ってはならない」と明記され事業主に相談体制の整備など防止対策を取るよう初めて法律で義務付けられました。こうした中でのハラスメント行為は被害者のみならず、加害者自身と家族を含むその周囲、そして会社組織に重大な被害と痛手を及ぼします。
自分自身と関係者そして会社を守るために、現段階でのハラスメントについてパワハラ・セクハラ両面を具体的な事例(判例)から学び、しっかりと対策化するための動画研修です。
関連動画
担当講師
ねらいと目的
- 忙しい従業員に対して動画研修(オンデマンド)でハラスメント防止について学ぶ
- 特性にあわせた作成したオーダーメイド型のハラスメント防止動画だからこそ、納得感の高い研修となる
特長
- ハラスメント防止研修で評価の高い講師が担当しますので。わかりやすく納得性の高い内容。
- 受講者履歴を記録できますので、受講確認が可能です。
- 理解度テストの実施および集計も実施可能。受講者の理解度を視覚化できます。
※動画受講+理解度テストで実効性の測定が可能です。
関連事例
- グループワークで理解を深める「ハラスメント防止研修」
- 知識習得型のハラスメント防止研修の限界と対応策
- パラハラ防止法施行で何が変わった?ハラスメントの現状とは
- 「かっぱ寿司」の情報不正取得から情報セキュリティーを見直す
- あなたの言動、アウトかも?これからのハラスメントとの向き合い方
- 【パワハラ防止施行】もう一歩踏み込んだ対策を
- パワハラ防止法施行直前!対策チェックリスト
- パワハラ対策基本のキ〜これってハラスメントですか?〜
- サプライチェーンのCSR推進
- 第4回「パワハラ防止法対策セミナー」企業としてできることとは?
- ハラスメント相談における適切な対応力を身に着ける!ハラスメント相談窓口研修
- 進化するセミナー!第3回「パワハラ防止法対策セミナー」をレポート
- SNS利用のコンプライアンス研修「情報漏洩の「事故」への対策とSNS対応について」第1回目レポート
- Netflixが導入したリスペクト・トレーニングとは?芸能界のハラスメント問題あれこれ
- パワハラ対策が生産性向上の鍵に。第2回「パワハラ防止法対策セミナー」
- コンプライアンス研修の重要性とは? 自分や会社を守るための基礎知識
- 「パワハラ防止法対策セミナー」で得た新たな気付きとは?オンラインセミナーをレポート!
- コンプライアンス研修(大手企業の下請け企業)の事例
- コンプライアンス経営の実践(一般従業員)その2
- コンプライアンス経営の実践(一般従業員)その1
- コンプライアンス経営の実践(上級管理職の役割行動2)
- コンプライアンス経営の実践(上級管理職の役割行動1)
- コンプライアンス経営の実践 (上級管理職の役割と使命とコンプライアンス)
この研修に関するお問い合わせはこちら
- 予算対応
- 急ぎの講師派遣
- 遠方への講師派遣
- 事前に講師と打ち合わせ
- 特殊な業界への対応
03-3808-2241
受付時間:月~金 10:00~18:00
お知らせ
- 決められない時代の顧客への営業術についてYoutubeで解説しました。
- 内定者・新入社員の効果を高めるビジネスマナー・新入社員研修開催のポイントとは?
- 【新カリキュラム】デジタルマーケティング・デジタル販売促進研修
- 【新カリキュラム】リーダー層向けハラスメント防止研修
- 【職場復帰支援研修】新カリキュラムを公開いたしました。
- 新カリキュラム公開【若手・中堅社員向け研修3本+1本】