テーマ・部門別

階層別

形式だけのBCPでは通用しない時代。いざというときにすぐに動けるBCP計画と実践を専門家から学ぶ。

ねらいと目的

・作成で終わらないBCPの本質(通常時からリスクコミュニケーションを図ることの重要性)を理解します。
・社会福祉事業者に求められる役割を理解し、BCP作成のポイントを学びます。
・自然災害BCPとコロナウィルス感染症BCPの違いを理解し、特有のリスクを抽出するポイントを理解します。
・BCPのパフォーマンス向上のための訓練とAAR(アフターアクションレビュー)で継続的な改善を図る重要性を理解します。
・ワークショップを通じて実際にBCPの作成プロセスを実施し、自組織の課題に気づきを得ます。
・BCP演習を通じて自組織の課題に気づきをえて改善テーマを抽出することができます。
・平時のリスクコミュニケーションによってリスクに柔軟に対応できるポイントを理解します。
・BCPのパフォーマンスを向上させるための実践的な訓練・演習のポイントを理解することができます。

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

メールフォームはこちら

カリキュラム

羽田事故に学ぶ!BCP(事業継続計画)策定による企業価値向上研修

過去の災害教訓に学ぶ

  • 阪神・淡路大震災や東日本大震災の教訓
  • 能登半島地震と羽田事故から何を学ぶか?

BCP策定のポイント

  • BCPの策定プロセスと作成のポイントを理解する
  • BCPの本質を理解する

BCPの作成(ワークショップ)

  • BCPの作成プロセスを体験することで、自組織の課題を浮き彫りにし、問題解決の足掛かりを掴みます

災害を想定したBCP演習(グループ演習)

  • 状況付与演習(ブラインド型演習)によって災害対応力を養成します
  • 演習によって災害対応の勘所を理解します
  • 演習を体験することで自組織のBCPの課題に対する気づきを得ます

クロージング

  • 全体のまとめ
  • Q&A

社会福祉事業者に求められるBCPの本質を理解し策定のポイントを学ぶ

BCPの本質

  • BCPとは?
  • 防災計画とBCPの違い
  • 介護サービス事業者に求められる役割

BCP策定のポイント

  • 厚生労働省のガイドライン・ひな形を活用した効率的な 作成のポイント
  • 自然災害BCPのポイント
  • 新型コロナウィルス感染症BCPのポイント
  • 入所・通所・訪問サービス特有のポイント

ワークショップによる課題の抽出と課題解決のヒント

  • 社会福祉事業者に求められる役割から見た自組織の BCPの課題の抽出
  • BCPに取り組む様々な課題についてグループで議論し 課題解決の方向性をグループで探ります演習を体験することで自組織のBCPの課題に対する気づきを得ます

クロージング

  • 全体のまとめ
  • Q&A
元旦に発生した能登半島地震は改めて地震の恐ろしさと備えることの重要性を教えてくれています。本研修は、BCPの策定が求められる社会福祉事業を営む組織がBCPを策定する上でのポイントを説明します。策定すれば終わりでなく、PDCAを回すことで継続的に改善し、災害発生後の復旧をいち早く成し遂げ、リスクに強いレジリエントな組織体制を構築するためのポイントを理解できます。

担当講師

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

    お知らせ

    ▶ もっと見る

    研修・セミナー事例

    ▶ もっと見る

    新着研修

    ▶ もっと見る