1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
カテゴリー CS・接遇・クレーム対応・ビジネスマナーグローバル・SDGsコミニュケーション・コーチングコンプライアンス・ハラスメント防止
ねらいと目的「リスペクト・コミニュケーション」を通じてハラスメントを起こさない職場づくりを
研修時間3時間(標準)
対象 経営者 管理職 一般職 販売員 新入社員
働きやすい職場環境を作るためには、上下(エイジギャップ等)・横(同僚間)の「相互理解」を高める事が必要となり、かつ業務精度を維持・向上する大きな条件となります。 人はダメ出しばかりされる場では、成長はおろか意欲が低下するものです。そのため、リスペクト・コミニュケーション研修では、互いの“長所”を見出すことによるスタッフ間の相互理解を高め、尊重しあい、自己肯定力を上げる「視点」づくりを行います。 本カリキュラムで提案させていただく「リスペクト・コミニュケーション」は、単に講義にとどまることなく、演習を通じ各自の理解・納得を得て、ハラスメント防止、チーム力強化、スタッフの意欲向上の実効を上げることを目的としています。また、事前課題として、①自分の「好点(感情面)」と「強点(業務知識・業務能力)」、②演習時チームメンバーの「好点」と「強点」をあらかじめ書き出し、研修前からの「長所を見つける視点」の育成を促すことを想定しております。
※ 対象者(相手)の自己解説に沿って「好点(感情面)」と「強点(業務知識・業務能力)」を複数人(2人)で確認し合い相手に伝えることで「リスペクト」に係る相互理解を深めます。
減らないハラスメント事案、まとまらない…
人事考課(評価)研修で評価者のトレーニ…
セクハラ防止・パワハラ防止を学んで、し…
ストレスの多い職場環境を放置しておくこ…
建設業界(管財)
製造業界(化学)
製造業界(建材)
このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。
「ハラスメント防止の新たな実効対策「リスペクト・コミニュケーション」研修についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?