テーマ・部門別

階層別

チーム構築研修【小規模組織向け】

部下やメンバーとのコミュニケーションとチーム構築のスキル向上

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

フォームでお問い合わせはこちら

カリキュラム

専任の担当者が貴社のご事情を伺った上で、最適な研修プログラムや講師をご提案させていただきます。
下記のカリキュラムは、下請法のプログラム例です。課題や状況にあわせて研修プログラムをカスタマイズさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

※研修内容や研修時間に関してはご要望に応じてカスタマイズ可能です。

チーム構築研修

【研修の内容】

本研修は、店長職を対象に、部下やメンバーとのコミュニケーションとチーム構築のスキル向上を目標としています。店長職の皆様が、同じ研修で同じ目線を持つ機会を持ち、またお互いの経験と知識を共有することで、職場内のコミュニケーションの質を高め、効果的なチームワークを築くことを目指します。また、自己理解を深めることで他者理解を促進し、ストレスマネジメントやメンタルヘルスの観点からも職場環境の改善に貢献する内容を提供します。

研修では、以下のような具体的なテーマに焦点を当てます。

  • 店舗運営に必要な心理的安全性とチーム構築
  • 自己理解から始める他者理解
  • 信頼を築くための基本と実践

【講座内容・形式】

【ステップ1】はじめに(形式:講座)

  • 今日の研修の流れと目的

【ステップ2】チーム構築のための環境の安全と安心の構築(形式:講座)

  • 会社の目的と店舗の目的を考える
  • 『心理的安全性』を高めて安心感のある職場を作る ※1
  • 責任をリーダーが示すことで得られる安心感
  • 戦略を進めるための土台作りがコミュニケーション
  • 自責思考・他責思考とは何か
  • 変えられるのは自分、変えられないものは他人

【ステップ3】店舗トラブルの共有と対策方法の検討(形式:ワーク)

  • (ワーク)組織であったトラブルを共有してどんなトラブルがあるのかを知る
  • 他店舗の事例から仮説構築をして安全な環境づくりに役立てる ※1

【ステップ4】自己理解から始める他者理解とチームビルディング(形式:講座&ミニワーク)

  • 自分を見つめ直すことから始める人間関係
  • 「メタ認知」で自分のことを客観的に見てみる
  • (ワーク)イライラの見える化でストレスと向き合う ※2
  • 組織で必要なことは「共通認識」と「思いやり」
  • モチベーションの源泉の違いからみる世代間ギャップと捉え方
  • メンバーが自走する組織づくりとあなたらしいリーダーシップ
  • チームの好循環サイクルとタックマンモデル(チームビルディングの基本)

【ステップ5】チームで結果を出すために(形式:ワーク)

(ワーク)リーダーシップと組織のチーム構築を考え、グループで共有する ※3

※内容・時間は予定・順不同となります

店長職の皆様が、同じ研修で同じ目線を持つ機会を持ち、またお互いの経験と知識を共有することで、職場内のコミュニケーションの質を高め、効果的なチームワークを築くことを目指します。また、自己理解を深めることで他者理解を促進し、ストレスマネジメントやメンタルヘルスの観点からも職場環境の改善に貢献する内容を提供します。

担当講師

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。

    プライバシーポリシー


    >>取材のお申込みはこちらから



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。