1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
カテゴリー CS・接遇・クレーム対応・ビジネスマナー管理職
ねらいと目的身だしなみの基本と見た目や立ち居振る舞いが相手に与える効果を理解する
研修時間2~5時間
対象 若手~中堅の営業パーソン 営業職 営業管理職 2~3年目までの若手社員
対面での業務が増加している昨今、どうしても後回しになりがちな身だしなみ及び接遇の基礎を確認することでアフターコロナで変化した、身だしなみ・服装などの基本を改めて確認します。加えて、身だしなみの基本を理解し、いつどこで誰と会っても恥ずかしくない佇まいを目指します。 見た目や立ち居振る舞いが相手に与える効果を理解するとともに、自分の見せたいイメージの具現化にむけて、講師が直接受講者へアドバイスしながらその人らしい、企業らしい振る舞い・服装へと改善提案を行います。 加えて、管理職向けの身だしなみ・服装研修では、組織の代表として人前にでることが多い「上層部・管理職」の立ち居振る舞いや服装を見直すことにより体外的なブランド価値の維持・向上を図ります。
03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00
メールフォームはこちら
※休憩は中途で適宜実施します。
担当講師:古橋香織
早稲田大学社会科学部を卒業後、フリーターを経て2011年12月より東京都庁に勤務。消費者行政のほか東京都議会にて議会運営、議員対応に従事する。東京都での勤務の傍ら早稲田大学大学院政治学研究科を修了(公共経営修士)。多くの政治家や経営者、自治体幹部との出会いを経験し、装いを通じた見せ方への興味関心が高まる。
その後、銀座イメージコンサルタントプロ養成アカデミーにてイメージコンサルティングを学び、2020年1月に東京都を退職し、イメージコンサルタントとして独立。現在は自治体での研修のほか、独立以来100名以上の政治家、経営者への服装の提案やアドバイスを行うほか、専門学校や行政機関での身だしなみ・マナー講座も担当している。
実績
自治体職員向け研修(狭山市、松江市、石岡市)、一般市民向け講座(八戸市、千葉県)、政治塾など(立憲民主党長野県支部、滋賀県市議会議長会、政策起業塾、全国地方議会議員勉強会、全国若手市議会議員の会神奈川支部)、日本橋三越、日本経営協会、全国官報販売連合会など多数
このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。
「「身だしなみ接遇研修」「管理職向け身だしなみ・服装研修」についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?