ハラスメント防止研修【コミュニケーション良化とジェネレーションギャップ解消】

カテゴリー コンプライアンス・ハラスメント防止

ねらいと目的職場のコミュニケーション不足がハラスメントを生む

研修時間4時間

対象 社員にハラスメントの意識を持たせたい! 若手営業担当 ベテラン営業担当 新入社員

職場のコミュニケーション不足とジェネレーションギャップがハラスメントを生み出す原因となる

職場では上下関係や、礼儀正しい態度や⾔葉遣いに重きを置く世代と、フラットなコミュニケーションやインフォーマルな⾔葉遣いを好む世代が存在することにより、⾔葉の解釈のズレやコミュニケーションの誤解や衝突が⽣じ、ジェネレーションギャップによるハラスメント⾏為が発⽣する可能性があります。また、個⼈の性格や経験、組織の⽂化などが絡み合うことで、本⼈(⾏為者)が無意識な状態でハラスメント⾏為が発⽣する場合もあります。
本研修は本研修では相互尊重を軸に、相互理解を⾼める事で「ハラスメント」の防⽌と社員間の相互理解に基づくコミュニケーションの良化による⽣産性の向上が狙いです。その解決には適切なアプローチと教育が不可⽋です。そこで、ハラスメントを予防し、組織内の健全な⼈間関係を築くための効果的なツールである「相互尊重プログラム」と「コンセンサスワーク」を紹介します。

※ご事情により早期にハラスメント防止研修の実施を希望される企業様への対応も可能です。開催日程などお知らせください。

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

カリキュラム

カリキュラム

オリエンテーション

  • 講師紹介
  • 研修の狙い

ハラスメントの有効な対策とは?

  • 相手が知らない自分を紹介する
  • 職場のイジメ嫌がらせが増加している理由
  • ハラスメントが及ぼす影響(メンタルヘルス・PTSD)
  • ジェネレーションギャップがハラスメントに与える影響とは?
  • ハラスメント防止に必要なコミュニケーションスキルとは?

職場のコミュニケーション

  • 自分自身が目標とする職場の人間関係と必要なコミュニケーションスキルの現状をグループで共有
  • 聴く力と話す力 どうして伝わらない? どうして伝えない?
  • エゴグラム分析による行動特性と、他者への影響力の確認

相互尊重プログラム

  • 相互の長所を伝えあうワーク
  • グループ内で共通点を探り合う

意思決定ワーク

  • 個人ワーク 私が大切にしていること
  • グループワーク
  • グループ発表

まとめ

  • 自己シートの完成
  • 質疑応答
講師派遣に関するお問い合わせはこちら

担当講師

特長

      
  • ハラスメントや相互尊重の基本概念の理解だけではなく、職場でのハラスメント発⽣防⽌に向けた取り組みを、実例を交えながら、考察と実践の両輪で学ぶワークショップ型のカリキュラムです。
  • 異なる世代や⽴場の⼈材が集まる職場において、相互への「尊敬・尊重の⼼」を持って働くことの重要性を考えていただけます。
  • ⾃分を振り返り、グループワークを通じてハラスメントが発⽣しない組織(チーム)づくりのための⽅法と相互理解を深めます。
  •   
    ①相互理解を⾼める「相互尊重プログラム」

    ②チーム内の協調・協働を体験する「コンセンサスワーク」

    ③職場の⼈間関係を振り返る「⾃分の⾏動傾向を知る」

このカテゴリーの研修実績(実施した企業・団体)

  • エンターテインメント業TT社
    ITサービス業SW社
    機器設計業DN社
    医療法人SE会
    芸能H社
    エンターテインメント業T社
    保険代理店業SE社
    芸能PA社
    事業支援サービス業C社
    プラスチック製品メーカーF社
    販売什器卸売業S社
    化学メーカーTF社
    発送代行サービス業Z社
    商社I社
    出版業T社
    プラスチック製品メーカーA社
    事業支援サービス業NB社
    設計業G社
    メンテナンス業F社
    ITサービス業A社
    金融業S社
    ITサービス業N社
    ガス業T社
    金融業TW社
    建設業N社
    製造業K社
    製造業S社
    製造業T社

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。


SSL グローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

「ハラスメント防止研修【コミュニケーション良化とジェネレーションギャップ解消】についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ