「個人情報保護法」研修

カテゴリー リスク管理・情報セキュリティ

ねらいと目的個人情報保護法改正の背景や改正内容への理解を深める

研修時間1~1.5時間程度

対象 社員にコンプライアンスの知識を習得させたい! 総務担当者 人事系若年層社員 人事部 総務部 コンプライアンス担当者

進化し続ける個人情報保護法に対応できる担当者を養成する

個人情報保護法の理念と具体的な内容を理解していただきます。
自社が個人情報保護法に準拠した仕組み・規程等を備えているか確認していただきます。
個人情報取扱担当者として、個人情報漏えいなどが発生しない職場を目指します。

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

カリキュラム

「個人情報保護法」研修

個人情報保護法とは

  • 個人情報保護法の背景
  • 個人情報保護法と関連法

個人情報とは

  • 個人情報とは
  • 個人識別符号とは

改正個人情報保護法のポイント

  • 個人情報保護法改正の概要
  • 事業者および個人が守るべきルール

事業者が守るべきこと

  • 取得する場合
  • 安全管理
  • 他人に渡す場合
  • 外国の第三者に渡す場合
  • 開示請求への対応

チェックリスト

 自社の状況をチェックしていただきます。

全体まとめ・質疑応答

講師派遣に関するお問い合わせはこちら

特長

  • 法律文面を分かりやすく解説します。
  • 特に、個人情報保護法の改正について、その背景・内容への理解を深めます。
  • チェックリストによって、自社での仕組み等の不備な個所を明らかにします。
  • 貴社の要望に合わせた内容のカスタマイズが可能です。

このカテゴリーの研修実績(実施した企業・団体)

  • 健康保険組合ZS組合
    運輸インフラS社
    ガス業SA社
    ITサービス業OE社
    化学メーカーY社
    飲料メーカーS社
    光学機械メーカーO社
    建設業D社
    設備工事業K社
    建設業O社
    リース業A社
    廃棄物リサイクル業I社
    アパレル卸業C社
    印刷業F社
    金型製造業M社
    ITサービスY社
    運輸業K社
    水産加工業Y社
    製造業O社
    製造業K社

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。


SSL グローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

「「個人情報保護法」研修についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ