テーマ・部門別

階層別

新入社員研修 〜WITH/AFTERコロナ&オンライン時代に学ぶべきことを学ぶ

新入社員として必要な基本的なビジネススキルを学ぶだけではなく、SNS活用やオンラインマナー、思考力のトレーニングまで学ぶ

ねらいと目的

  • 社会人に必要なスキルを新入社員のうちから幅広く学ぶことで、仕事に対する当事者意識を持たせ、主体性を芽生えさせます。
  • 新入社員のうちからSNSコンプライアンスなどソーシャル時代のリスク管理について学びます。
  • インバスケット演習を通じて、仕事の優先順位について考える機会を持ち、仕事の優先順位や仕事の意味を理解する重要性を学びます。
  • オンライン時代に必要な、オンラインリテラシーやオンラインコミニュケーション、オンラインマナーなどを学びます。

特長

  • オンライン時代に必要なオンラインコミュニケーションやリテラシーを学ぶことができる。
  • 企業にとって必要なSNSコンプライアンスやリスク管理について重点的に学ぶことができる。
  • 新入社員に必要となる上司や取引先など目上に対するコミュニケーションスキルを学ぶとともに、チームビルディングを習得し円滑に業務に取り組むことができる。
  • アセスメント手法を使った面接演習やインバスケット演習を通じて、客観的に自分自身の立ち位置やスキルを理解することができ、新入社員それぞれが今後学んでいくべき課題を見つけ出すことができる。

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

メールフォームはこちら

カリキュラム

専任の研修アドバイザーがお客様のご事情を伺った上で、最適な研修プログラムや講師をご提案させていただきます。
下記は実践型新入社員研修の一例です。課題や状況にあわせて研修プログラムをカスタマイズすることも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

超実践型新入社員研修

【1日目】社会人としての基本・SNSリテラシー・チームビルディング

オリエンテーション 

  • 講師自己紹介
  • 新入社員研修の目的とは?

新入社員としての心構え

  • 型守破離の重要性
  • 学習の4段階とは?
  • 社会人として習得すべき6つのスキルとその習得方法

社会人としての基礎知識

  • 社会人としての基本的なビジネスマナー
    (会議室のルール・席次など)
  • 名刺交換の重要性と効果的な方法
  • 言葉遣い、敬語の使い方
  • 電話応対の実践練習
  • ビジネスメールの作成

SNSリテラシー・コンプライアンス・リスク管理の重要性

  • 広義のコンプライアンスと狭義のコンプライアンス
  • 新入社員としてのソーシャルメディアへの向き合い方とリテラシー
  • リスクアセスメントの基本を学び危機回避能力を高める

チームビルディング

  • チームで仕事をする意味
  • チームの生産性を高めるためのポイント
  • チームビルディングゲーム

【2日目】業務効率化・コミュニケーション能力向上(オンラインコミュニケーション)

オリエンテーション

  • 1日目の振り返り・復習
  • 2日目の内容について

新たな時代のオンライン・コミュニケーション術

  • オンラインコミュニケーションがうまく行かない理由と対策
  • オンライン商談など実務で活かすためのポイント
  • Zoomなどのオンラインツールの設定を理解する

上司の気持ちを理解して仕事を円滑にすすめる
(コミュニケーション力の向上)

  • 相手の気持ちを理解するコミュニケーションとは?
  • ペーシング、ミラーリング
  • 質問手法を学び、コミュニケーションを活発化させる
  • 上司の立場になってみよう(面接演習で学ぶ)

業務効率化と優先順位の付け方
(インバスケット演習)

  • 社会人1年目に知っておくべき業務効率化と優先順位の付け方
  • インバスケット演習手法を使った優先順位の付け方と業務の進め方を学ぶ
  • グループ討議、発表

※グループで討議することで他者の優先順位の付け方などを理解することができます。

新入社員としてできることをまとめてみよう!

  • 新入社員として学んだことを話し合う
  • 新入社員としてできることを決める
  • スキルアップシートへの記入

まとめ

  • 講師講評
     (社会人として必要な4つのポイント)
  • 質疑応答

2020年に実施したオンライン新入社員研修の一コマ(初日は会場、2日目、3日目はオンラインにて実施)

オンライン新入社員研修 オンライン新入社員研修

セミナー&研修.netの新入社員研修では、社会人として必要な『ビジネスマナー』の習得だけでなく、会社にとって大きなリスクとなりえる『コンプライアンス』、組織の中で行動するために重要な要素である『チームビルディング』への理解も含めた、社会人にとって必要な力を総合的に習得するカリキュラムとなっています。
新入社員に「いま自分が、自分達ができること」を主体的に考えさせる演習を増やすことで、自ら考え、行動し、正解のない今の時代において自分の頭を使って学びとる力を養っていただきます。
またオンラインコミュニケーションやSNS活用など近年特に必要となっているスキルの習得もあわせて行います。
Zoom等の会議システムを用いたオンライン研修にも対応いたします。初めてオンライン研修を検討している、オンライン研修についての不安など、まずはお気軽にご相談ください。
新入社員研修 〜WITH/AFTERコロナ&オンライン時代に学ぶべきことを学ぶ
企画提案書のダウンロードはこちら

関連事例

Tips

見えないプロセスを共有するグループ討議

チーム内で同じ種類の仕事を担当者ごとに振り分ける場合、目に見える結果は同じであっても、そこに至る細かい手順には個人差が出ます。例えとして書類に不備がないか確認する作業を挙げてみます。上から順に一つ一つの項目を丁寧に確認する人もいれば、ざっと大まかに全体を見渡して、その後に抜け・漏れしやすい場所を特に注目して確認する人もいるでしょう。人によっては手順の差が大き過ぎるために、ミスが多くなるなど、結果にばらつきが出てしまう場合もあるでしょう。

インバスケット演習では、与えられた架空の設定の中で実際に起こり得る問題を積み上げ、シミュレーションを行い判断力をテストします。回答は自由筆記であり、予め正解は用意されていません。インバスケット演習の回答を持ち寄りグループ討議することで、より多くのメンバーが納得できる「共通解」を見つけます。もしも同じ問題を出題したとしても、職場によって「正解」は異なります。ある場所で成功したやり方があっても、環境や状況が異なる別の場所で同じように成功するとは限りません。現場でのやり方に沿うように手を加えることは、結果を出すための早道になります。現場に沿う形にするには現場の声を集めるだけでなく、より注目すべき点について、メンバー間での共通認識を見つけることが必要になります。

それぞれの仕事を進める手順、優先順位の付け方を共有してお互いに「見える化」することは、お互いがどのような思考プロセスを踏んでいるかという見えない部分を共有することに繋がり、自分にはない考え方を知る機会になります。グループ討議の中で「より良いと思う、それぞれが納得できるやり方」をメンバー全員で見つけ、共通認識を深めることは、その後の業務の中での意思疎通の仕方にも関わる大きな転機としてお役立て頂けることでしょう。

 

新入社員のうちからコンプライアンスを学ぶ重要性

新入社員にコンプライアンスを学ばせるのは、ハードルが高いのでは? と心配に思われるかもしれません。社会の中でSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が拡大し、個人の声が大きくなっていく向きは、今後も続くと考えられます。個人の権利(人権)が守られること、法的に正当であることの重要さが、社会的にも世間的にも叫ばれており、企業経営にコンプライアンスは欠かせなくなっています。コンプライアンス違反となるような不正や、個人の権利を侵害するなどの問題行動があれば、いずれは明るみになり、企業への信頼を失墜してしまいます。一度失くした信頼を取り戻すのが、何もないところから築き上げるよりも難しいのは、個人も企業も同じです。規模の小さな企業では、コンプライアンス違反が起こった場合にダメージが大きく、廃業する他なくなってしまうケースが多くあります。

当研修では新入社員のうちからコンプライアンスやリスク管理などの、企業にとって重要な部分についても学んでいただくことで、万一の場合を起こさないためにどのようなことに気をつければよいかをあらかじめ知って頂きます。SNS利用が当たり前のようになっている今、SNSを通したコンプライアンス違反は新入社員のうちから注意が必要です。

当研修ではコンプライアンスだけでなく、あらかじめ知っておくことで役に立つ、仕事をする上で重要なスキルを集約したカリキュラムです。受講することでスキルを習得するだけでなく、この研修をきっかけにスキルの向上に興味を持ち、今後の自己啓発に繋げて頂く機会になればと思っております。新入社員の方達に仕事に興味を持ち、早いうちから当事者意識を持って仕事に向き合って頂けるよう、当研修にてサポートさせていただきます。

もっと読む

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。