テーマ・部門別
-
コンプライアンス・ハラスメント防止▼
- 顧客志向で実践するシン・カスタマーハラスメントとクレーム対応研修
- カスタマーハラスメント研修 〜カスハラへの早期対策が必要不可欠〜
- 下請法基礎研修【コンプライアンスの本質を知る】
- ハラスメント防止研修【リーダー層向け】〜30代、40代の8割がハラスメントを感じたことがある〜
- アンガーマネジメント研修
- ハラスメント研修【全社員対象】
- 管理職向けハラスメント対策研修 ~組織の価値を高める実践的アプローチ~
- ハラスメント相談窓口研修
- コンプライアンス研修・コンプライアンス相談窓口担当者研修
- ハラスメント防止研修【コミュニケーション良化とジェネレーションギャップ解消】
- SNS(ソーシャルメディア)利用のコンプライアンス研修
- リスペクト・トレーニング研修 〜職場内での相互リスペクト醸成し、ハラスメントを抑止する〜
- ハラスメント防止研修【オーダーメイド動画研修】〜飽きない動画、見られる動画、役に立つ動画で研修成果を最大化〜
- 任天堂で実践したサプライチェーンのCSR推進
-
SNS・DX・AI活用▼
- デジタルマーケティング&販売促進研修
- SNS活用研修 〜企業SNSの効果的な運用方法と炎上リスクへの対策(Instagram、X、TikTokなど)〜
- SNS活用研修(幹部向け)
- Instagram活用研修【初級編】~インスタグラム運用の基本を学び、自社PRツールの武器に変える~
- Instagram活用研修【中級研修】
- Instagram活用研修【上級研修】
- ライブコマース活用研修
- X(旧Twitter)ビジネス活用研修
- SNS炎上対応・リスクマネジメント研修
- SNS(ソーシャル・メディア)活用研修 〜Twitter(X)・Instagram・YouTube
- SNS活用研修(コンプライアンス)
-
ビジネスマナー・CS・接遇・クレーム対応▼
-
営業力▼
- ディスカバリー営業研修 〜顧客と営業との新たな関係性を作る新営業スタイル〜
- 営業スキル伝承研修 〜ベテラン営業のスキルを伝承させて企業全体の営業力を高める〜
- 若手営業研修 〜経験学習モデルを使った実践的かつ効率的に営業力を高める
- 営業研修 〜明日からすぐ使える、成約率が高まる営業スキル向上〜
- 営業実践力向上研修
- 営業スキルアップ研修 〜仕事を拡大させるための営業スキル〜
- 営業研修 〜営業について徹底的に学び成果を最大化させる〜
- 電話営業の基本研修
- 質問力向上×プレゼン能力向上研修
- オンライン営業研修
- 営業パーソンのための顧客対応力研修
- 展示会成功講習・展示会で圧倒的に見込み客を獲得する具体策(出展者説明会対応)
- 女性営業研修〜女性の強みを活かすインサイト営業
- 営業パーソンのための実践マーケティング入門
- 住宅業界のための営業マーケティング研修
-
情報セキュリティ・情報漏洩▼
-
メンタルヘルス・ヘルスケア▼
-
人材アセスメント▼
-
グローバル・SDGs▼
-
コミニュケーション・コーチング▼
-
販売促進▼
-
チームビルディング▼
-
経理・財務▼
-
評価・考課▼
-
人事▼
-
業務改善▼
-
広報(広告・宣伝・CSR)▼
-
マネジメント▼
- 下請法基礎研修【コンプライアンスの本質を知る】
- BCP研修
- 若手・中堅社員フォローアップ研修 〜組織をけん引する人材への行動変容を目指して〜
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- ウェルビーイング経営研修
- 売れる会社がやっているたった四つの繁盛の法則
- 後継者育成セミナー(事業承継のための研修)
- マネジメントゲーム研修 〜スタッフに経営・財務視点を身に付けさせ生産性を高める〜
- インバスケット〈アセスメント編〉
- 事業承継 完全対策セミナー
- 緊急時のためのBCP(事業継続・復旧計画)策定研修
- 管理職向け 戦略マネジメントゲーム研修
- ロジカルシンキング研修
- リーダーシップ・コミュニケーション研修
-
法務▼
-
部下育成▼
-
仕事の基本▼
-
販売▼
-
企画・プレゼンテーション▼
-
生産管理▼
-
企画・マーケティング▼
-
ビジネスマインド▼
-
新規事業部▼
-
キャリアデザイン▼
階層別
-
新人▼
-
若手・リーダー▼
- ディスカバリー営業研修 〜顧客と営業との新たな関係性を作る新営業スタイル〜
- 営業スキル伝承研修 〜ベテラン営業のスキルを伝承させて企業全体の営業力を高める〜
- 若手営業研修 〜経験学習モデルを使った実践的かつ効率的に営業力を高める
- 営業研修 〜明日からすぐ使える、成約率が高まる営業スキル向上〜
- 若手・中堅社員 事務・総務職研修
- 若手・中堅社員のための事務・総務職研修 〜実務の基礎と「振る舞い力」向上に向けて〜
- 若手・中堅社員フォローアップ研修 〜組織をけん引する人材への行動変容を目指して〜
- 入社3年目能力強化研修〜次世代リーダーへの能力開花に向けて〜
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 営業研修 〜営業について徹底的に学び成果を最大化させる〜
- 電話営業の基本研修
- メンター育成研修 〜新入社員へのメンタースキル向上〜
- 店長研修
- 営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで~
- 財務諸表の読み方研修
- リーダーシップ・コミュニケーション研修
- メンター研修
-
中堅▼
- 公平評価で組織力を向上する!人事評価者研修
- ディスカバリー営業研修 〜顧客と営業との新たな関係性を作る新営業スタイル〜
- 採用面接官向け研修
- 1on1面談の進め方講座
- 営業スキル伝承研修 〜ベテラン営業のスキルを伝承させて企業全体の営業力を高める〜
- 若手・中堅社員 事務・総務職研修
- 若手・中堅社員のための事務・総務職研修 〜実務の基礎と「振る舞い力」向上に向けて〜
- 若手・中堅社員フォローアップ研修 〜組織をけん引する人材への行動変容を目指して〜
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 営業研修 〜営業について徹底的に学び成果を最大化させる〜
- マネジメントゲーム研修 〜スタッフに経営・財務視点を身に付けさせ生産性を高める〜
- 営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで~
- 財務諸表の読み方研修
- メンター研修
-
管理職▼
- 公平評価で組織力を向上する!人事評価者研修
- ディスカバリー営業研修 〜顧客と営業との新たな関係性を作る新営業スタイル〜
- 採用面接官向け研修
- 1on1面談の進め方講座
- チーム構築研修【小規模組織向け】
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 管理職向けコミュニケーション研修
- ウェルビーイング経営研修
- 管理職向けハラスメント対策研修 ~組織の価値を高める実践的アプローチ~
- 「身だしなみ接遇研修」「管理職向け身だしなみ・服装研修」
- リスペクト・トレーニング研修 〜職場内での相互リスペクト醸成し、ハラスメントを抑止する〜
- マネジメントゲーム研修 〜スタッフに経営・財務視点を身に付けさせ生産性を高める〜
- 管理職のための労務管理研修
- 管理職研修〜管理職に求められるマネジメントの基礎〜
- 管理職向け 戦略マネジメントゲーム研修
- 営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで~
- 女性が働きやすい職場をつくるための男性管理職向け研修
- リーダーのためのエンゲージメント研修
- 管理職向けアセスメント研修
- 危機に瀕したときの広報対応研修(プレスリリース・記者会見)
-
役員・経営者▼
チラシ作成研修 〜効果を最大化するデザインとコピーライティング〜
デジタル疲れ時代だからこそ効果を発揮する!顧客心理を捉えたチラシ作成で、圧倒的な反応率を実現する実践型研修プログラム
ねらいと目的
- チラシ作成の基本原則と最新トレンドを理解する
- ターゲット分析から効果的なメッセージ設計までを体系的に学ぶ
- デジタルツール(Canva、ChatGPT)を活用した効率的な制作手法を習得する
- ABテストによる効果測定と改善サイクルを確立する
- 自社の強みを活かした独自性のあるチラシ作りを実現する
特長
- 実績豊富なコンサルタントによる実践的指導
- 最新のデジタルツール(Canva、ChatGPT)を活用した効率的な制作手法の習得
- 受講者の現場課題に即した個別アドバイス
- 具体的な事例を用いた実践的なワークショップ
- 効果測定と改善サイクルの確立支援
- 初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応したカリキュラム
いますぐカリキュラム・見積もりを相談する
03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00
カリキュラム
1日完結 基本習得コース(6時間)
1. チラシ作成の基本原則(90分)
- なぜ今、紙のチラシが見直されているのか?(デジタル疲れ時代の消費者心理を解説)
- 伝わるチラシと伝わらないチラシの違い(事例を用いた比較分析)
- 最新のチラシトレンドと効果的な活用法(実例を交えた解説)
- チラシ作成のコツ(レイアウト、色使い、フォント選びのポイント)
2. ターゲット分析とメッセージ設計(90分)
- ペルソナ設定とターゲット分析の手法(ChatGPTを活用したペルソナ作成)
- 商品・サービスの強みの見つけ方(SWOT分析の実践)
- 効果的なキャッチコピーの作り方(AIを活用したコピー生成と改善)
- チラシに適した文章構成と表現技法
3. デザインの基本と実践(90分)
- Canvaを使った効率的なデザイン制作(実践的なツール活用法)
- レイアウトの基本原則(グリッド理論と余白の活用)
- 色彩とフォントの選び方(心理効果を考慮した配色)
- 写真やイラストの効果的な使用方法
4. 効果測定と改善(90分)
- ABテストの設計と実施方法(具体的な測定指標の設定)
- データに基づく改善サイクルの確立(PDCAの回し方)
- 実践ワーク:自社チラシの改善提案(グループワーク)
- 効果的なチラシ作成のためのチェックリスト作成
2日間 実践マスターコース(12時間)
1日目:基礎編
- 1日完結 基本習得コースと同内容
2日目:実践・応用編
- 事例研究:成功事例・失敗事例からの学び(90分)
– 業界別の効果的なチラシ事例分析
– 失敗事例から学ぶ改善ポイント - 業種別チラシ作成のポイント(90分)
– 小売業、サービス業、B2B向けなど業態別の特性理解
– ターゲット別アプローチ方法の違い - デジタルツールを活用した効率的な制作フロー確立(90分)
– Canva、Adobe Spark、ChatGPTなどの活用テクニック
– テンプレートの作成と活用方法 - 最終課題:実践的なチラシ制作と相互評価(180分)
– グループワークによるチラシ制作
– プレゼンテーションと相互評価
– 講師によるフィードバック
半日 エグゼクティブコース(3時間)
マネジメント層向け重点カリキュラム
- チラシマーケティングの最新動向(45分)
– デジタルマーケティングとの連携方法
– 消費者行動の変化とチラシの役割 - 費用対効果の測定と予算管理(45分)
– ROIの算出方法と分析
– 効果的な予算配分の考え方 - 制作体制の構築と外部リソースの活用法(45分)
– 内製化と外注のバランス
– クリエイティブパートナーの選定と管理 - リスク管理と法的留意点(45分)
– 著作権や商標権への配慮
– 景品表示法など関連法規の理解
企画提案書のダウンロードはこちら
担当講師
関連事例
Tips
チラシ作成のコツと効果的な方法
1. ターゲットを明確にする
効果的なチラシ作成の第一歩は、ターゲットを明確にすることです。年齢、性別、職業、趣味など、できるだけ具体的にペルソナを設定しましょう。ターゲットが明確になれば、そのニーズや興味に合わせたメッセージやデザインを選択できます。
2. 強烈な見出しを作る
チラシの成否は、最初の3秒で決まると言われています。読者の目を引く強烈な見出しを作ることが重要です。問題提起や解決策の提示、意外性のある表現などを用いて、読者の興味を引き付けましょう。
3. ビジュアルを効果的に使用する
「百聞は一見に如かず」と言われるように、適切な画像やイラストの使用は、メッセージの伝達を大きく助けます。製品写真、before/after画像、グラフなどを効果的に配置しましょう。ただし、画像の過剰使用は避け、適度な余白を残すことも重要です。
4. benefits(利益)を強調する
商品やサービスの特徴(features)ではなく、それによって得られる利益(benefits)を強調しましょう。「この商品を使うとどうなるか」「どんな問題が解決するか」を具体的に示すことで、読者の購買意欲を高めることができます。
5. 行動を促す言葉(Call To Action)を入れる
チラシの最終目的は、読者に行動を起こしてもらうことです。「今すぐお電話ください」「Webサイトで詳細をチェック」など、具体的な行動を促す言葉を必ず入れましょう。また、期間限定や数量限定などの表現を用いて、即座の行動を促すのも効果的です。
初心者向けチラシ作成方法
1. テンプレートを活用する
Canvaなどのオンラインツールには、多数のチラシテンプレートが用意されています。これらを活用することで、デザインの専門知識がなくても見栄えの良いチラシを作成できます。
2. シンプルさを心がける
情報過多や複雑なデザインは避け、シンプルさを心がけましょう。重要な情報を3〜5点に絞り、それらを効果的に配置することが大切です。
3. 色使いに注意する
色の使用は3色程度に抑えるのが基本です。企業カラーや商品イメージに合った色を選び、統一感のあるデザインを心がけましょう。
4. フォントは2種類まで
フォントの使用は2種類までにしましょう。見出しと本文で異なるフォントを使用するなど、メリハリをつけることで読みやすさが向上します。
5. 校正を忘れずに
誤字脱字や情報の誤りは、チラシの信頼性を大きく損ねます。必ず複数人で校正を行いましょう。
チラシデザインのポイント
1. レイアウトの基本を押さえる
Z型やF型など、人の目の動きを考慮したレイアウトを意識しましょう。重要な情報を自然な視線の流れに沿って配置することで、効果的な情報伝達が可能になります。
2. コントラストを活用する
色や大きさ、形のコントラストを効果的に用いることで、重要な情報を目立たせることができます。特に、キャッチコピーや価格などの重要情報は、周囲との明確なコントラストをつけましょう。
3. 余白を活用する
情報を詰め込みすぎず、適度な余白を設けることで、読みやすさと高級感を演出できます。余白は「間」の役割を果たし、情報の整理にも役立ちます。
4. 一貫性を保つ
フォント、色使い、画像スタイルなどに一貫性を持たせることで、プロフェッショナルな印象を与えられます。ブランドガイドラインがある場合は、それに従うことが重要です。
5. 印刷を考慮したデザイン
最終的な印刷を考慮したデザインを心がけましょう。画像解像度、色の再現性、用紙の質感なども、完成品の質に大きく影響します。
よくある質問と回答
Q1: デザインの専門知識がなくても受講できますか?
A1: はい、基礎から順を追って解説しますので、初心者の方でも安心して受講いただけます。また、Canvaなどの直感的に使えるツールを活用することで、専門知識がなくても効果的なデザインを作成できるようにサポートします。
Q2: 自社のチラシを持参して相談することはできますか?
A2: はい、大歓迎です。研修内で個別アドバイスの時間を設けていますので、実際のチラシをお持ちいただき、具体的な改善点についてアドバイスさせていただきます。
Q3: ChatGPTやCanvaの使い方も教えてもらえますか?
A3: はい、研修内でデジタルツールの基本的な操作方法から、効果的な活用方法まで丁寧に解説します。また、実践的なワークを通じて実際に操作を体験していただけます。
Q4: オンラインでの受講は可能ですか?
A4: はい、Zoomを使用したオンライン研修にも対応しています。オンラインの場合でも、グループワークやデジタルツールの実践など、対面研修と同様の内容を提供いたします。
Q5: チラシ作成の最新トレンドについても学べますか?
A5: はい、デジタルとアナログの融合や、SDGsへの配慮など、最新のチラシマーケティングトレンドについても詳しく解説します。常に最新の情報を取り入れ、カリキュラムを更新しています。
この研修に関するお問い合わせはこちら
- 予算対応
- 急ぎの講師派遣
- 遠方への講師派遣
- 事前に講師と打ち合わせ
- 特殊な業界への対応
お知らせ
- シン・カスハラ出版記念セミナー第二回目 ダイジェスト動画を公開しました!
- 動画プロモーションセミナーレポート:スマホ1台で始める!動画プロモーション入門講座を公開しました
- カスタマーハラスメント対策セミナーレポート:現場で活かせる実践的アプローチ を公開しました
- ” カスハラに新たなアプローチを提案する一冊が登場”『お客とお店のためのシン・カスハラ対策~カスハラ対策で伸びる店・カスハラで潰れる店』を出版(2024年11月8日発売)
- 新入社員が職場での人間関係を築くために大切なポイント
- 新人営業マンの成長を加速させる!5つの悩みと具体的な克服法
研修・セミナー事例
- 動画プロモーションセミナーレポート:スマホ1台で始める!動画プロモーション入門講座
- ハラスメント研修を実施しました – なぜハラスメント対策は企業の生産性向上に不可欠なのか?
- AI×営業研修の研修事例
- 非言語コミュニケーション研修 ノンバーバルなコミュニケーションを高める
- 法人営業力強化研修レポート
- 人材採用&育成セミナーが開催されます【参加無料】