テーマ・部門別
-
コンプライアンス・ハラスメント防止▼
- ハラスメント防止研修【リーダー層向け】〜30代、40代の8割がハラスメントを感じたことがある〜
- ハラスメント研修【全社員対象】
- アンガーマネジメント研修
- ハラスメント研修【管理職向け】
- ハラスメント相談窓口研修
- コンプライアンス研修・コンプライアンス相談窓口担当者研修
- ハラスメント防止研修【コミュニケーション良化とジェネレーションギャップ解消】
- SNS(ソーシャルメディア)利用のコンプライアンス研修
- リスペクト・コミニュケーション研修〜ハラスメント防止の新たな実効対策〜
- ハラスメント防止研修【オーダーメイド動画研修】〜飽きない動画、見られる動画、役に立つ動画で研修成果を最大化〜
- 任天堂で実践したサプライチェーンのCSR推進
-
SNS・DX・AI活用▼
-
ビジネスマナー・CS・接遇・クレーム対応▼
-
営業力▼
-
情報セキュリティ・情報漏洩▼
-
メンタルヘルス・ヘルスケア▼
-
人材アセスメント▼
-
グローバル・SDGs▼
-
コミニュケーション・コーチング▼
-
販売促進▼
-
チームビルディング▼
-
経理・財務▼
-
評価・考課▼
-
人事▼
-
業務改善▼
-
広報(広告・宣伝・CSR)▼
-
マネジメント▼
-
法務▼
-
部下育成▼
-
仕事の基本▼
-
販売▼
-
企画・プレゼンテーション▼
-
生産管理▼
-
企画・マーケティング▼
-
ビジネスマインド▼
-
新規事業部▼
-
キャリアデザイン▼
階層別
-
新人▼
-
若手・リーダー▼
- 若手・中堅社員 事務・総務職研修
- 営業研修【若手営業対象・3日間コース】
- 若手・中堅社員のための事務・総務職研修 〜実務の基礎と「振る舞い力」向上に向けて〜
- 若手・中堅社員フォローアップ研修 〜組織をけん引する人材への行動変容を目指して〜
- 入社3年目能力強化研修〜次世代リーダーへの能力開花に向けて〜
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 営業即戦力研修【5日間コース】
- 電話営業の基本研修
- メンター育成研修 〜新入社員へのメンタースキル向上〜
- 店長研修
- オンライン営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで
- 財務諸表の読み方研修
- リーダーシップ・コミュニケーション研修
- メンター研修
-
中堅▼
-
管理職▼
- リーダーシップ開発研修 VUCA・AI時代を切り拓く組織開発とは?
- 女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜
- 管理職向けコミュニケーション研修
- ウェルビーイング経営研修
- ハラスメント研修【管理職向け】
- 「身だしなみ接遇研修」「管理職向け身だしなみ・服装研修」
- リスペクト・コミニュケーション研修〜ハラスメント防止の新たな実効対策〜
- マネジメントゲーム研修 〜スタッフに経営・財務視点を身に付けさせ生産性を高める〜
- 管理職のための労務管理研修
- 管理職研修〜管理職に求められるマネジメントの基礎〜
- 管理職向け 戦略マネジメントゲーム研修
- オンライン営業交渉術研修 〜交渉計画策定から交渉ロープレまで
- 女性が働きやすい職場をつくるための男性管理職向け研修
- リーダーのためのエンゲージメント研修
- 管理職向けアセスメント研修
- 危機に瀕したときの広報対応研修(プレスリリース・記者会見)
-
役員・経営者▼
医療スタッフのコミュニケーションを円滑にし、やる氣を高める研修
研修の概要
医療現場は人手で成り立っており、スタッフのやる氣を高め 職場コミュニケーションを円滑にすることが何よりも求められます。ところが、個人のモチベーションや個別のスキルアップだけでは解決されない問題が残ります。 それは、「相手を尊重する」チームワークづくりです。をいかに高めるか、ということです。これは、自分の最高価値観に気付き、相手の最高価値観に沿ったコミュニケーションをすることで実現可能です。 本講座では、アメリカで30年の実績がある手法に 松下幸之助の人材育成手法をブレンドし、日本企業でも実践しやすい工夫をいたしました。そして、そして効果を体感していただくためにワークを多用しています。すでに従業員100人の印刷会社では、社長とカンパニー長の「価値観マッチング」により 意思疎通と経営判断の面で効果が出ています。スタッフ15人の歯科クリニックでも、院長とリーダー、スタッフとのコミュニケーションが良好になり、自発的な問題解決とお互いの気配りが向上しています。 どなたでも簡単に実践でき、すぐに効果が表れて効果が持続する手法をお伝えいたします。
研修カリキュラム
時間 | 内 容 | 進め方 |
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00 |
オープニング
「働く人」をとりまく環境変化 働くのに「モチベーション」は必要か? 相手の「価値観」を尊重するコミュニケーションの効果 「社会的理想」を追い求めてはいけない あなたの「好きなこと」を再確認しよう
あなたの「価値観診断」ワーク 13個の質問に各3個、合計39個の回答 休憩
あなたの「目標達成意欲を高める」ワーク 「達成したいこと」の意欲を高める 「やめたいこと」をやめるようになる
昼食休憩
あなたの「やる氣を高める」ワーク 仕事と自分の価値観を結びつけることによる偉大な効果 「価値観マッチング」をやってみよう(ペアワーク) 価値観の優先順位を上げる(個人ワーク)
人間関係を改善するワーク 相手の最高価値観を理解することの偉大な効果 相手の欠点はあなたの中にも存在する 価値観についてのコミュニケーション(ペアワーク)
まとめ 終了 |
個人の決断パターン診断 個人の価値観(マズロー、マクレガー)
社会的理想を明らかにする個人ワーク 好きなことを見つける個人ワーク
個人ワーク ワークシートを配布して記入していただく 受講者の回答進捗を見ながら順次出題
個人ワーク ワークシートを配布して、記入していただく
ペアワーク ワークシートを配布 実施方法を説明、ペアで実施
人間関係の3つのタイプを説明 ペアワーク ワークシートを配布 実施方法を説明、ペアで実施
|
03-3808-2241
受付時間:月~金 10:00~18:00
お知らせ
- 決められない時代の顧客への営業術についてYoutubeで解説しました。
- 内定者・新入社員の効果を高めるビジネスマナー・新入社員研修開催のポイントとは?
- 【新カリキュラム】デジタルマーケティング・デジタル販売促進研修
- 【新カリキュラム】リーダー層向けハラスメント防止研修
- 【職場復帰支援研修】新カリキュラムを公開いたしました。
- 新カリキュラム公開【若手・中堅社員向け研修3本+1本】