テーマ・部門別

階層別

営業の本質を問う!答えありきの営業から脱却する方法

はなから売ることが目的になっている

今回の記事・YouTube動画では、営業の本当に大切な情報をぎゅっと凝縮してお送りします。営業の現場でよくある「答えありき」の営業スタイル。これでは、顧客の真のニーズを引き出すことはできません。今回は「ヒアリング」についてお話ししています。

営業の場面だけではなくビジネスはもちろん生活上で役立つ能力です。仕事仲間や顧客、友人など、自身が対話する相手が今何を欲しているのか…提案をする前にすべきことは相手に話を聞く事

今回の配信では、最年少でトップセールスを達成し、全国で年間150回以上の講演実績を持つ実力派である渋谷社長。KDDIでのマーケティングアプリ開発や営業企画など、多彩な経験を持つエキスパートである鈴木講師のご両人をお招きしました。お二人の対談からは、営業における「質問力」の重要性が見えてきます

YouTube動画本編は下記からご覧ください。

https://youtube.com/watch?v=Dw8zIzb2Yrg%3Frel%3D0

繰り返しになりますが「答えありき」の営業では、顧客のニーズを深掘りすることができません。提案内容が変わらないままでは、顧客満足度も上がりません。そこで重要なのが、「ヒアリング」と「質問力」です。顧客の真のニーズを引き出すためには、まず自分の商品やサービスを脇に置き、顧客にとって何がベストかを考える姿勢が必要です。

また、雑談のタイミングも重要です。初対面でいきなり雑談を始めると、「早く本題に入ってくれ」と思われることもあります。信頼関係が築けていない段階では、まずはビジネス的な会話から始めることが大切です。

今回の動画では、営業担当者やマネージャーがすぐに実践できる具体的なテクニックや考え方を紹介しています。ぜひご覧いただき、あなたの営業スタイルを見直すきっかけにしてください。

元動画となる配信アーカイブはこちら

https://youtube.com/watch?v=E9ybrL_FAOU%3Frel%3D0

営業の成約率を上げるには「効率化」が重要。

小規模事業者・中小企業の経営者の方の中には業務効率化のためにAIを使おうとしている方は多いと思います。ただ、AIの種類が多くてどのAIを使えばいいのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ジャイロ総合コンサルティングでは小規模事業者・中小企業の経営者に寄り添う、ビジネス特化型AIツール「Ai助(あいすけ)」を開発しました。

このAIは複数のAIツールを組み合わせて、複雑な経営課題に対して深い洞察と具体的な解決策を提案できるようになっています。机上の空論ではなく、現場で活きるアドバイスで経営者の伴走者となり、共に成長を目指すAIツールです。

現在期間限定の無料体験も実施しております。ぜひお気軽にご覧ください。
※自動で有料プランになることはありません。

Ai助の具体的な内容・機能等は下記の紹介ページからご覧ください!

https://jairo-c.my.canva.site/ai-suke

お知らせ

▶ もっと見る

研修・セミナー事例

▶ もっと見る

新着研修

▶ もっと見る