多くのセミナー実績を持つ厳選された、“本物の講師”

セミナー&研修.netの講師陣

講師との事前Zoom面談も可能です。

※ご希望の方は日程調整させていただきます。

講師は実力で選ぶ時代。
厳選したセミナー・研修のプロフェッショナルを派遣します。

超実践型の講師を厳選。セミナーのプロフェッショナルだから安心。

著名人・芸能人、知名度の高い講師は集客力があるかも知れません。
しかし講演会・セミナーのプロフェッショナルではありません。
セミナー&研修ネットの講師は、実績や実力はもちろんのこと、受講者のレベル感や参加目的に合わせた最適な話題・情報の提供・実践かつ最新情報の提供ができる超実践型の講師を厳選しています。
講演会・セミナー・研修の成否は受講者のレベルに合わせて、講師が受講者に寄り添い、噛み砕いた話ができるか否かにかかっています。
また、近年の講演会の傾向として、知名度や認知度だけで参加者を集めることが難しくなりつつあります。
参加者も賢くなり、より自分自身のスキルアップに直結する役立つ内容を求めています。
一昔前の「有名人を呼べばヒトが集まる時代」の終焉です。

セミナー&研修ネットが自身を持っておすすめする講師陣がこれまでの講演会・セミナー・研修会の概念を大きく変えます。

セミナー&研修.netの講師選定基準

専門分野での実績

現場での実務経験や専門分野で一定以上の成果を挙げている。

登壇実績

講演や研修会で通算300回以上の登壇実績を持っているか。

高い受講者満足度

受講者アンケート結果で平均90点以上の満足度を獲得していること。

高い主催者満足度

主催者アンケート結果で「非常に満足」の比率が平均90%以上を獲得していること。

セミナーの精度

受講者を惹き付ける、独自の視点や経験、知見を有していること。

対話姿勢

誠実に受講者に向き合い対話する姿勢を持っている。

向上心

セミナー&研修ネット事務局と密に連絡を取り、常に向上心を持っていると判断できる講師

講師紹介

専門分野での実績と講師としての実績を兼ね備えた講師陣。

講師たる実力と、講師であることの説得力を持つ、“一流の講師陣”です。

  • 片桐由紀子

    コンプライアンス・リスクマネジメント新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止マーケティング・商品開発販売促進・販路開拓営業強化企画力・プレゼンCS・接客コミュニケーション力向上

  • 橋野由利子

    コンプライアンス・リスクマネジメント新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止管理職

  • 雲丹亀真穂

    マーケティング・商品開発IT・SNS活用

  • 西山博子

    コンプライアンス・リスクマネジメントIT・SNS活用業務効率化

  • 渋谷雄大

    新入社員・若手経営戦略・経営計画マーケティング・商品開発販売促進・販路開拓営業強化IT・SNS活用事業承継

  • 大木ヒロシ

    コンプライアンス・リスクマネジメント人事・労務・ハラスメント防止経営戦略・経営計画管理職事業承継

  • 西村伸郎

    コンプライアンス・リスクマネジメント人事・労務・ハラスメント防止経営戦略・経営計画管理職企画力・プレゼン業務効率化人材アセスメント・インバスケット財務・会計

  • 髙田佳昭

    人事・労務・ハラスメント防止経営戦略・経営計画管理職マーケティング・商品開発業務効率化事業承継

  • 菅田芳恵

    コンプライアンス・リスクマネジメント人事・労務・ハラスメント防止

  • 井村正規

    新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止管理職マーケティング・商品開発企画力・プレゼン

  • 松下芳生

    マーケティング・商品開発企画力・プレゼン

  • 岩槻まなみ

    新入社員・若手コミュニケーション力向上

  • 尾形比呂和

    コンプライアンス・リスクマネジメント新入社員・若手IT・SNS活用

  • 大石幸紀

    マーケティング・商品開発販売促進・販路開拓業務効率化

  • 朽木鴻次郎

    コンプライアンス・リスクマネジメント人事・労務・ハラスメント防止管理職

  • 松岡利恵子

    新入社員・若手企画力・プレゼンCS・接客コミュニケーション力向上

  • 相原宏美

    DX(デジタル・トランスフォーメーション)・テレワーク販売促進・販路開拓

  • 木村正清

    コンプライアンス・リスクマネジメント

  • 髙橋浩士

    マーケティング・商品開発販売促進・販路開拓IT・SNS活用企画力・プレゼン

  • 佐藤一義

    財務・会計事業承継

  • 古橋香織

    マーケティング・商品開発CS・接客

  • 腰高康雄

    コンプライアンス・リスクマネジメント新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止管理職営業強化企画力・プレゼン人材アセスメント・インバスケット事業承継

  • 深見陽子

    DX(デジタル・トランスフォーメーション)・テレワーク新入社員・若手営業強化企画力・プレゼンCS・接客コミュニケーション力向上

  • 中山 望

    販売促進・販路開拓IT・SNS活用

  • 大岩貴文

    経営戦略・経営計画マーケティング・商品開発営業強化

  • 野澤夏子

    コンプライアンス・リスクマネジメント新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止CS・接客コミュニケーション力向上

  • 大塚直義

    経営戦略・経営計画管理職企画力・プレゼン事業承継

  • 釘宮悦子

    新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止人材アセスメント・インバスケット

  • 平松 徹

    コンプライアンス・リスクマネジメント人事・労務・ハラスメント防止

  • 松崎哲也

    財務・会計事業承継

  • 毎田亜由美

    人事・労務・ハラスメント防止営業強化コミュニケーション力向上

  • 竹田一成

    人事・労務・ハラスメント防止業務効率化

  • 山本志のぶ

    新入社員・若手CS・接客コミュニケーション力向上

  • 盛澤陽一郎

    新入社員・若手コミュニケーション力向上

  • 後閑和子

    新入社員・若手管理職CS・接客コミュニケーション力向上

  • 柿沼穂乃香

    DX(デジタル・トランスフォーメーション)・テレワーク販売促進・販路開拓IT・SNS活用

  • 橋本 薫

    新入社員・若手企画力・プレゼン業務効率化コミュニケーション力向上

  • 森 りか

    新入社員・若手CS・接客コミュニケーション力向上

  • 石川望美

    新入社員・若手管理職営業強化コミュニケーション力向上

  • 堀江聡子

    管理職コミュニケーション力向上カリキュラム

  • キムラ ミキ

    人事・労務・ハラスメント防止

  • 松本純次

    営業強化

  • 大沢裕介

    財務・会計

  • 松本裕子

    人事・労務・ハラスメント防止CS・接客

  • 星 多絵子

    経営戦略・経営計画企画力・プレゼンCS・接客コミュニケーション力向上財務・会計

  • 萩原扶未子

    管理職コミュニケーション力向上

  • 川口 康

    人事・労務・ハラスメント防止

  • 横山仁久

    営業強化

  • 北島愛子

    IT・SNS活用

  • 高田菜穂子

    CS・接客

  • 久保木明子

    マーケティング・商品開発販売促進・販路開拓企画力・プレゼン

  • 奥山 哲

    IT・SNS活用

  • かざま めぐみ

    新入社員・若手人事・労務・ハラスメント防止管理職CS・接客コミュニケーション力向上

  • 松岡真澄

    IT・SNS活用企画力・プレゼン業務効率化

  • 島田 学

    新入社員・若手経営戦略・経営計画管理職販売促進・販路開拓営業強化企画力・プレゼン

  • 泊 俊一郎

    コンプライアンス・リスクマネジメント

  • 髙木ナオミ

    新入社員・若手CS・接客コミュニケーション力向上

  • 青山寛幸

    営業強化コミュニケーション力向上

  • 金子弥生

    CS・接客コミュニケーション力向上

  • 細田幸夫

    人事・労務・ハラスメント防止

お問い合わせから実施までの流れ

下記のお問い合わせフォームもしくは電話でご連絡ください。研修アドバイザーが対応いたします。

研修アドバイザーがお電話か対面でご要望を徹底的にヒアリング。

ご要望にマッチする最適な講師とカリキュラムをご提案します。

ご契約確定となりましたら、研修日時、場所等の詳細を決定します。

カリキュラムに沿って研修を実施。研修終了後は、講師の所感をフィードバックいたします。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

下記の項目をお尋ねいたします。 お決まりの範囲で結構ですので、お気軽にご相談ください。
  1. 運営者様や主催者様のご名称
  2. セミナー・研修予定日時
  3. 希望するセミナー・研修テーマ(主旨、目的など)
  4. 参加対象者属性、年齢層、人数
  5. セミナー・研修のご予算

メールでのお問い合わせ

ご相談メールをいただきましたら、3営業日内に折り返しご連絡させて頂きます。 研修アドバイザーからのご折り返しご連絡で、メールでの返信希望、連絡時間のご希望等ございましたら、その旨ご記入ください。 ※研修時期が迫っているなど緊急の場合は、直接お電話にてお問合せいただくか、無料相談・お問い合わせフォームにその旨を記載ください。最短実施の3日前に講師を確保したケースもございます。まずは一度ご連絡ください。