1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
営業は経営の要です。
環境に左右されずに成果が出せる真の営業力をジャイロで習得しませんか?
経営において最も重要なことは「ローリングストーン(継続)」であること、つまり、事業を継続していくことが企業の最も重要な使命といえます。 事業を続けていくためには売上をあげ続けるしかありません。その役割を担うのが営業機能です。 そのため、営業は経営の要といわれています。 ジャイロの営業研修は、“成果につながる”ことにこだわった研修です。特定の環境下でしか適用できない営業方法ではなく、お話を伺ったうえで貴社にマッチした研修カリキュラムを組むことで無理なく営業力を伸ばすことができます。 営業全般の方法論だけでなく、テレアポ、質問の方法、営業リーダーの育成など、営業の一部のパートだけでも研修をご用意できるのも弊社の強みです。また、精鋭の講師陣にも自信があります。 営業における豊富な実践経験はもちろんのこと、実践で培った暗黙知をわかりやすく言語化して伝える講師としてのスキルも大変好評をいただいており、それが“成果につながる”研修を提供できる秘密の一つです。
若手の営業スキルを棚卸しし、トップセールスへ脱却するための営業力の基盤を構築する
インサイトスキルを磨き、チーム営業力を高める!
3K営業を脱却、営業を即戦力化し、 安定した営業成績を残す実践型研修
相手のニーズをつかむ ヒアリングテクニック
オンライン営業の導入の注意点と営業成果を高める方法を実践的に習得する
オンライン商談で成功する営業力は5つ
お客様の潜在ニーズを掘り起こし、そのニーズに対応する
信頼関係構築から商談まで、あらゆる局面の対応力を強化
営業力をワンランクアップさせるための営業交渉術を学ぶ
女性営業担当の強みを活かす インサイト営業をマスター
顧客開拓の手法を体系的に学ぶ 実践型研修
間関係の構築、説明力、提案力(プレゼン)の技術を身につける
営業担当者の営業スキルを可視化し、さらに営業スキルを体系立てて学ぶ
スマートフォンやタブレット、アプリケーションの営業力向上のための活用法を学ぶ
商談をスムーズに展開する、顧客とのコミュニケーション力を修得
ロールプレイングを通じ、対応の心構え、対応方法のポイントを修得
実践的な研修で実際の電話営業の特性や成果が挙がるメソッドを深く理解する
営業の方法は、業種・業態によって異なります。貴社にあわせた研修カリキュラムで無理なく営業力が伸ばせます。
営業としての豊富な実践経験と、経験をわかりやすく伝える講師としてのスキルを持つ精鋭講師による研修です。
営業計画の立て方からアポイント、商談トーク、質問方法などきめ細かく研修ができます。
個人技だけでなく営業リーダーの育成を通して、強い営業組織づくりに貢献します。
営業研修の多くは、一部のトップ営業担当でしか取り組めないような特殊性が高く実践が難しい研修が多い中、普通の営業担当者でも実践できる平易かつ体系立ったプログラムを構築いたしました。特に営業担当にとって必要不可欠な5つのスキル習得をテーマに営業研修を行います。 BtoB、BtoC営業ともに対応可能です。
CS・接客コミュニケーション力向上コンプライアンス・リスクマネジメントマーケティング・商品開発人事・労務・ハラスメント防止企画力・プレゼン営業強化新入社員・若手販売促進・販路開拓
IT・SNS活用マーケティング・商品開発事業承継営業強化新入社員・若手経営戦略・経営計画販売促進・販路開拓
コンプライアンス・リスクマネジメント事業承継人事・労務・ハラスメント防止人材アセスメント・インバスケット企画力・プレゼン営業強化新入社員・若手管理職
CS・接客DX(デジタル・トランスフォーメーション)・テレワークコミュニケーション力向上企画力・プレゼン営業強化新入社員・若手
マーケティング・商品開発営業強化経営戦略・経営計画
コミュニケーション力向上人事・労務・ハラスメント防止営業強化
コミュニケーション力向上営業強化新入社員・若手管理職
営業強化
企画力・プレゼン営業強化新入社員・若手管理職経営戦略・経営計画販売促進・販路開拓
営業強化コミュニケーション力向上
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。
ご相談メールをいただきましたら、3営業日内に折り返しご連絡させて頂きます。 研修アドバイザーからのご折り返しご連絡で、メールでの返信希望、連絡時間のご希望等ございましたら、その旨ご記入ください。 ※研修時期が迫っているなど緊急の場合は、直接お電話にてお問合せいただくか、無料相談・お問い合わせフォームにその旨を記載ください。最短実施の3日前に講師を確保したケースもございます。まずは一度ご連絡ください。
研修アドバイザーに相談してみませんか?