テーマ・部門別

階層別

「大和商工会議所/綾瀬市商工会」新人社員研修レポート

はじめに

2024年4月12日、神奈川県の大和商工会議所にて渋谷雄大講師が新人社員研修を行いました。
本研修では企業を超えた新入社員同士の交流の場として幅広い分野にわたるカリキュラムが組まれており、知識面、スキル面、マインドセット面にわたり、新入社員が身に着けるべきポイントがわかりやすく解説されていました。

以下に、日程ごとのアンケート結果を掲載いたします。

1日目:4/12(日)全体対面形式

参加人数:27名

【①研修のわかりやすさ】

9.2/10点(平均点)

【②セミナー全体の満足度】

9.4/10点(平均点)

【③今後希望する研修の例】

・言葉遣い
・会食のマナー
・人間の心理
・社会環境の変化
・人とのコミュニケーション(話の聞き方等)
・目上や後輩など立場の違う人への配慮の方法
・具体的なビジネスシーンの体験型研修
・グループディスカッション
・信頼を得る方法(営業時など)

【④感想(一部抜粋)】

・人の行動を観察し、それを自分の成長につなげる方法が学べた。
・情報漏洩の危険性と、その対処の仕方が勉強になった。
・他社とのグループワークが新鮮で興味深かった。
・名刺交換やお辞儀について知れてよかった。
・信頼を得るために「相手との共通点を探す」というのが心に残った。
・「型守破離」という概念が勉強になった。
・「報連相」を大切にしたいと思った。

※アンケートについては随時更新していく予定です。お楽しみにお待ちください!

2日目:4/19(日)オンライン形式

参加人数:21名

【感想(一部抜粋)】

  • 新入社員にとって必要な基礎やいろいろな人たちと、どのように話せばよいか考える力がついた。
  • グループでの作業や話し合いが多くて時間がとても早く進みました。
  • 他業種の方々とコミュニケーションをとることができて楽しかったです。
  • 電話対応・メール添削・グループディスカッションなど、多くのロールプレイングを実施することができて、非常に実りのある研修でした。
  • グループワークが実践的で大変ためになりました。電話対応を今後、言葉遣いを気にしながらやっていきたいと考えています。
  • 電話、メールのコツや注意点を相手の受ける印象や大事にする概念を交えて教えていただき、理解が深まりました。
    グループワークなどの実習は初めてやるような内容ばかりで、今回上手にできたものが少なかったのですが、自分の行動を振り返って経験として吸収していきたいと思います。
  • 電話対応や敬語の使い方、礼儀の細かなルールと、知っているものもあれば知らないものもあり、今後の生活で必ず役に立つものばかりでした。現在の職場では実践する機会は少ないかもしれないですが、今後の自分のキャリアに響くタイミングはあると思うので、これっきりの教材ではなく、長く記憶できるようにしておきたいと考えています。
  • 今回は電話対応の仕方や敬語など基本的なことを学ぶことで、会社でも実際に生かしていきたいと思った。また、最後に行ったワークではどうしても自分が担当する人を推したくなるため、如何に説得させるかというところが難点であった。説得させるときに語彙力がなく、うまくアピールすることができなかったため、次回までに上げていきたいと思う。
  • 電話対応やメールのやり方など私が現在働いている製造職においても学べる点が多く充実した時間を過ごすことができました。また、研修最後の入社決定会議のグループワークの際にその人が今までにどういったように生きてきたか、人となりがみえて楽しかったです。
  • 接客業なので、敬語や言葉遣いなどをもっと気をつけていきたいと思いました。
    電話対応もこれからやっていくと思うのですが、相手の方が不快に思わないよう、しっかりとした対応をできるよう頑張ります。
  • ビジネスメールを書く機会が多いので、今回学んだ箇条書きで情報をまとめる方法を、実践してみたいと思います。
  • 前回の研修時よりもより詳しくビジネスマナーについて学習した。グループワークでは電話応対や、メールの書き方などのシミュレーションをした。また、飲食店の店長を推薦する会議のシミュレーションでは、自分の意見を人に伝えながらもほかの人の意見を聞くことの難しさを学んだ。
  • 本日の研修では電話対応、メールを送る際の注意点、マナー講座と新社会人にとってどれも必須な項目について一日かけて指導してくださりとても勉強になりました。後半ではグループ作業を行い、上司の立場になって適正人材を選ぶタスクを実施しました。6人の候補者全員推せる要素が強く、最後まで選びきれなかったのが残念でした。

3日目:6/17(月)オンライン形式

参加人数:18名

【①研修のわかりやすさ】

9.2/10点(平均点)

【②セミナー全体の満足度】

9.2/10点(平均点)

【③今後希望する研修の例】

  • 怒られた時の気持ちの対応など。
  • もう少し人数を増やした中でのロープレなど。
  • ストレスコントロール力など、社会人として健全に働くための心構えに関する研修など。
  • 上司との会食やお酒がある場でのマナーや押さえておきたいポイントなど。
  • 上司への相談方法のロールプレイング。
  • 上司や部下とのコミュニケーションの取り方や距離感について。
  • お客様とのコミュニケーションの仕方。

【④感想(一部抜粋)】

  • 人に寄り添う機会、優先順位の立て方など、これからの生活に役立つものばかりだった
  • 久しぶりに新入社員の皆さんとお話しすることが出来て、とてもいい機会だった。ミスの分類や、優先順位のつけ方など、勉強になった。
  • 効率的でわかりやすい報告の仕方が大変勉強になった。
  • グループワークでいろいろな方の意見や考えに触れられたことがとても良かったです。
    仕事への優先度の出し方、仕事に対する考えかたについて、教えていただけたことも勉強になりました。
  • 率直に申し上げると、楽しかったです。
    アクティブワークが多く、常に新鮮な気持ちで取り組めました。
  • グループワークで同じ会社の人と班になったので、もう少し人数を増やすと色々な企業の人たちと意見交換できるので、そうなればさらに良くなると思いました。自分では気づかなかった学びや発見があり、今後の社会人生活に生かしていきたいと思います。
  • 本日はグループワークが充実しており、実際の場面を想定しながら勉強することができたことが良かったと感じました。一方で、研修内でグループに分かれる際に、メンバーが固定されていて、全く話すことがない人もいたことが心残りです。
  • 最後のグループワークでの上司と部下のやり取りを行ったことによって上の立場の人に対して何か不満があった場合などよりそう気持ちが大切だと学ぶことができました。
    3日間の研修、有意義に過ごすことができました。ありがとうございました。
  • インシビリティ、報連相をおこなう意図、ChatGPT等のAIを活用する場面、リスクアセスメントなどの日頃の業務に応用できる知識を知ることができて、興味深かった。
  • 優先順位のつけ方がすごい分かりやすく説明してもらえて理解することが出来ました。
    報告・連絡・相談の行う順番や大事なポイントを理解することが出来ました。
  • 報告の連絡とかをどうゆう時にしたらいいかとか、効率的に仕事をするかとかを知れて良かったです。どれが優先かとかはこれからも使えるものだと思っているのですごく良かったです。