お知らせ

セミナー&研修ネットの公式サイトの更新情報に関するお知らせです。
各種カリキュラム詳細・研修資料の請求についてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。

新カリキュラム公開 【天使の営業・悪魔の営業研修 〜若手営業の営業力を棚卸し再構築する〜】

新たな研修カリキュラム「天使の営業・悪魔の営業研修 〜若手営業の営業力を棚卸し再構築する〜」を公開いたしました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響により、若手営業にとってオンライ...

新カリキュラム公開【女性のキャリアデザイン講座〜転換期を生きる私達の人生戦略〜】

  新カリキュラム公開のお知らせ 当社の新しい研修カリキュラム「女性のキャリアデザイン講座 〜転換期を生きる私達の人生戦略〜」を公開いたしました。 令和の時代における働き方は...

中小企業のためのSNS活用術

見よう見まねでは難しいSNS活用 スマートフォンの普及とともにInstagramやTwitterなどのSNSが発達した昨今。多くの企業が集客や販路拡大のためにをSNS活用して...

中小企業が知っておくべきライブコマースの必要性と活用法

中小企業がビジネスを拡大し、売上を伸ばすためには、新しい販売チャネルを開拓することが不可欠です。近年、注目を集めているのが「ライブコマース」です。ライブコマースは、リアルタイムで商...

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、次の期間を弊社の冬季休業といたします。 12/28(水)~1/4(水) 1/5(木)より営業いたします。 休業期間中に頂きましたメールへの回答は、1/5(木)...

テキストコミニュケーション研修がネタドリ!で紹介されます

ベンリ・テガルの落とし穴「テキストコミュニケーション」 コロナ感染対策の一環として企業・組織が進めた「テレワーク」ですが、 実際にやってみると、通勤や外勤等における移動費用・時...

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、次の期間を弊社の夏季休業といたします。 8/11(木・祝)~8/16(火) 8/17(水)より営業いたします。 休業期間中に頂きましたメールへの回答は、8月1...

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、次の期間を弊社の冬季休業といたします。 12/28(火)~1/4(火) 1/5(水)より営業いたします。 休業期間中に頂きましたメールへの回答は、1月5日(水...

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、次の期間を弊社の夏季休業といたします。 8/10(火)~8/15(日) 8/16(月)より営業いたします。 休業期間中に頂きましたメールへの回答は、8月16日...

大手LPガス元売り会社研修事例~ゼロから始めるSNS~

これからのビジネスにとって、SNSは重要なツールです。しかし、実際のところどう活用すればいいのかがわからないという悩みを抱える企業も多いのではないでしょうか。 また、社員の多...

大手インフラ企業研修事例〜ソーシャルメディア・SNSの安全な使い方〜

今やビジネスツールとして欠かせない存在であるソーシャルメディア。企業の情報を広い範囲に発信したり、ファンをつくったりといった様々な活用方法があります。一方で、炎上のリスクを恐れ...

進化するセミナー!第3回「パワハラ防止法対策セミナー」をレポート

2021年6月2日、第3回目となる「パワハラ防止法対策セミナー」が開催されました。いよいよ来年には全企業が対象となるパワハラ防止法の影響を受け、世の中でハラスメントへの関心は高...

日比谷花壇様研修事例~SNSで伝えるフローリストの魅力~

今回は、株式会社日比谷花壇様にて実施させていただいた「SNS活用研修」についての事例をご紹介します。受講してくださったのは、結婚式の会場装花やブーケを製作するフローリストの皆さ...

大手生命保険会社研修事例〜新人の定着率をアップするには?〜

せっかく優秀な社員を採用しても、なかなか定着しないという声が様々な企業から聞こえてきます。今回は新人フォロー研修の事例として、大手生命保険会社様からのご依頼により実施させていた...

Netflixが導入したリスペクト・トレーニングとは?芸能界のハラスメント問題あれこれ

「パワハラ対策法」の全企業への適用を控えている現在。ハラスメントに対する世間の目はどんどん厳しくなっています。ところが古い慣習が根強く残る業界もいまだ数多くあり、芸能界もその一...

人事のお悩みを解決!動画によるハラスメント研修のメリットとは?

いよいよ2022年4月からは、規模を問わずすべての企業に「パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)」が適用されます。対策が義務化されることから、今後はパワハラやセクハラ、マタハ...

事業再構築補助金とは?採択されるポイントを解説

未だ終わりが見えないコロナ禍で中小企業が苦戦を強いられる中、令和2年度第3次補正予算にて「事業再構築補助金」が成立しました。1兆1,485億円にものぼる予算が用意されており、中...

Instagram活用のノウハウで「魅せる力」が身に付くSNS研修

InstagramやTwitterなどのSNS(ソーシャルメディア)は今や、日常生活に欠かせないアイテムとなり、とくに若い世代から30代・40代では生活における検索窓口となって...

パワハラ対策が生産性向上の鍵に。第2回「パワハラ防止法対策セミナー」

2021年4月21日、第2回目の「パワハラ防止法対策セミナー」をオンラインにて実施しました。来年度より、規模を問わずすべての企業にパワハラ防止法が適用されます。社内でどう対策を...

企業におけるSNS利用に重要となるコンプライアンス研修

SNSの普及に伴って、SNS(ソーシャルメディア)によるコンプライアンス違反が増加しています。企業としてSNSと向き合う際は、SNS活用におけるルールと禁止行為を知っておく必要...
1 / 41234

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ