テーマ・部門別

階層別

橋野由利子

経歴

音楽大学卒業後、ピアノ個人レッスン、ヤマハ音楽教室システム講師、県立高等学校・県立看護専門学校にて音楽講師を経験。ホテルにて接客・会員事務局・エステやブライダルの立上げ・運営を経験する。その後、全国展開する会員制リゾートホテルにて、人材育成・社員表彰制度・教育訓練システム開発と運営、新入社員研修をはじめ、接遇マナー研修、OJT研修、中堅社員研修などの研修を担当、企業理念浸透活動と全施設コーナーのSOP(Standard Operating Procedure)作成と浸透活動、ES&CS活動などに携わる。現在、産業カウンセラーとして働く人の保健室「あとむらぼ」の代表を務めるとともに、メンタルヘルスケア支援、経営者の心理カウンセリング、キャリア開発支援の他、研修講師としても活動している。
【資格】 産業カウンセラー、心理相談員、衛生管理者、ワーク・ライフ・バランスコンサルタント、健康経営アドバイザー、産業保健総合支援センターメンタルヘルス推進促進員・両立支援促進員

実績

【コンプライアンス・ハラスメント研修】
全国商工会議所(大和 他)、商工会連合会(京都府 他)、商工会(他)、自治体(西尾市 他)、民間企業(原料加工業・総合病院・有料道路管理会社・家具メーカー・不動産業 他)、全国設計事務所保険組合、他多数

【接遇・クレーム対応研修・ビジネスマナー研修】
民間企業(大手ネットバンク・不動産売買・介護サービス業・他)、日本ボランタリーチェーン協会、労働大学校、他多数

【メンタルヘルス研修】
民間企業(不動産業他)、労働大学校、中央職業能力開発協会、他多数

動画

メンタルヘルス研修この動画では、主にセルフケアとラインケアに焦点を当て、職場でのストレス要因、ストレス反応、対処方法について解説しています。セルフケアでは自己理解と対処法の習得、ラインケアでは管理監督者の役割と部下のケア方法が重要とされています。また、ストレスチェックの活用や職場環境の改善、コミュニケーションスキルの向上などが健康的な職場づくりに不可欠だと強調しています。

ハラスメント防止研修この動画は、ハラスメント防止研修について説明しています。主な内容は以下になります。
・ハラスメントの定義と種類
・ハラスメントが起こりやすい職場環境
・行為者と被害者の特徴
・ハラスメントがメンタルヘルスに与える影響
・効果的な防止策(コミュニケーション改善、相互理解促進など)
・上司に必要なスキル(アサーティブコミュニケーション、感情コントロールなど)
橋野講師は、単なる知識習得ではなく、参加型のワークショップや継続的な取り組みの重要性を強調しています。最終的に、ハラスメントのない、働きやすい職場環境づくりを目指すことを提案しています。

お問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。

    プライバシーポリシー


    >>取材のお申込みはこちらから



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

    お知らせ

    ▶ もっと見る

    研修・セミナー事例

    ▶ もっと見る

    新着研修

    ▶ もっと見る