注目

「人の選び方セミナー」がニュースで紹介されました

2017年4月11日に大田区産業プラザで実施された「人の選び方セミナー」(主催:東京商工会議所大田支部)が、J:COMの「デイリーニュース(大田)」で紹介されました。 講師は...

3時間でまなぶ“ストレスチェック制度&マイナンバー制度”研修

“ストレスチェック制度”“マイナンバー制度”の早期対応が必須 2015年12月にはストレスチェック制度が開始。 2016年1月からはマイナンバー制度が導入されました。 一...

超一流の接遇・接客研修

研修概要 受講対象者 小売り・サービス業のスタッフ・店長 標準的な研修時間 4〜6時間 担当講師 五味栄里 ★超一流の接遇研修は、全国各地...

リーダー研修 〜リーダーとしての役割や使命を学ぶ〜

セミナー&研修ネットのリーダー研修 セミナー&研修ネットでは、大手企業〜中小企業まで幅広く若手・リーダー研修を実施させていただいております。 企業の風土や業界特性、業務内容によ...

接遇研修 〜接遇力が問われる時代になった〜

接遇力で差別化する時代となった! 近年、顧客が企業(お店)や従業員を見る目は厳しくなりました。つまり、顧客の企業に対する期待レベルが高まってきました。その期待に沿えない企業からは...

ビジネスマナー研修

『なぜ?』を教えるビジネスマナー研修 概要 通常のビジネスマナー研修の場合、礼の角度や、発声練習など形式から入る場合が多いと思います。しかし、形を教え る前に本当に必要な事...

営業研修

営業研修の狙い/概要 営業の基礎知識や考え方をおさえ、営業力のさらなるレベルアップを図ります。 プレゼンテーションスキルの強化(伝える力)、ヒアリングスキルの強化(聴く力)に加...

コールセンターのメンタルヘルス研修

コールセンターのメンタルヘルス研修のねらい メンタルヘルス対策の必要性を理解し、コールセンター特有のストレス要因について学ぶ カウンセリングの基礎を学び、スタッフと...

事業戦略策定研修

事業戦略策定研修の狙い 1. 経営者、経営幹部、あるいは事業計画部門担当者向けに、事業戦略の立案に向けた基本的な考え方と、具体的な手法を伝えます。 2. 現在はますます不透明な...

コーチング研修

コーチング研修の狙い 厳しい経済環境の中、多くの企業では中核社員の活躍に対する期待は大きいものがあります。いかにして、中核社員を育成し、その能力を最大限発揮させるかに、今後の社運...

リスクマネジメント研修

狙い: 大災害や国際紛争など、企業が遭遇するリスクは数知れません。企業だけでなく、個人であっても、これらリスクとは無縁ではありません。多くの災害・事故、リスクを事後的に検証すれば...

会議ファシリテーション研修

狙い: ・会議ファシリテーターの役割と重要性について認識を深める ・ 会議を効率的に進め、結論を得るための実践スキルを修得する ・ワークショップ演習を通じて、自己のフ...

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ