管理職向けコミュニケーション研修

カテゴリー コミニュケーション・コーチング部下育成管理職

ねらいと目的部下を支援し、心を開き、部下の可能性を広げるコミュニケーションを学ぶ

研修時間2〜3時間程度

対象 管理職

管理職として部下の心を開き、行動変容につなげるコミュニケーションスキルとは?

部下の働き方、成績を最大化させていくことが管理職として重要な役割となります。一方で、ジェネレーションギャップによる価値観や考え方の差に悩み、なかなか指導や支援活動がうまくできていない管理職も急増しています。更に、コロナ禍で浸透した在宅ワークによるリモートコミニュケーションの難しさや、マスク社会での顔の見えないやり取りなど、コミュニケーションそのものが難しくなってきています。本研修では、部下とどのようなコミュニケーションを行えば成果を最大化させられるか?という視点から管理職に必要となるコミニュケーションスキルを実践的に学び、習得が可能となります。

いますぐカリキュラム・見積もりを相談する

03-3808-2241受付時間 月~金 10:00~18:00

カリキュラム

管理職向けコミュニケーション研修カリキュラム例

イントロダクション

  • 自己紹介

様々なコミュニケーションと対応策

  • テキストコミュニケーションとおじさん構文
  • マスクコミュニケーション
  • リモートコミュニケーション

部下の心を開くコミュニケーションとは

  • 部下の心をつかむラポール形成術
  • 管理職が持っておきたい3つの“きく”力
  • あなたのペースに巻き込む2つのスキル
  • 自己重要感を満たす3つのポイント

部下の行動につながる伝わる伝え方

  • アサーティブコミュニケーション(お互いを尊重しながら意見を交わす)
  • You・I・Weメッセージを使い分ける
  • アサーティブに伝えるDESC法(相手とポジティブなコミュケーションを取る方法)
  • 相手のパターンに合わせた言葉の選び方(VAK編)
  • 部下の可能性を最大化するリフレーミング

ロールプレイングで実践

  • 3人1組で実践練習
  • 講師による振り返り

まとめと振り返り

  • 質疑応答
講師派遣に関するお問い合わせはこちら

担当講師

このカテゴリーの研修実績(実施した企業・団体)

  • 機械卸売業S社
    社会福祉法人SS会
    介護サービス業KA社
    パン製造業P社
    人材サービス業A社
  • 設備サービス業B社
    繊維メーカーN社
    ITサービス業OE社
    介護サービス業K社
    印刷業F社
    石油卸業S社
    医療機器卸業H社
    広告業H社
    運送業I社

関連事例

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。

※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。


SSL グローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。

「管理職向けコミュニケーション研修についてもう少し詳しく知りたい」、「価格はどのくらいだろう」など、 まずはお問い合わせください。研修アドバイザーが親身に対応します。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ