オンライン時代の心を動かす営業ツール作成


関連研修テーマ

急激な環境変化により、オンライン化が進む日々ですが
あなたは、どのように営業活動をされておりますでしょうか?

職業柄、十年以上前よりオンライン化を経験し多数の恩恵を受け、
リアルでのセミナーが中心の中でも
数少ないオンラインセミナーで有益な情報を多数受け取る事が出来ておりました。

しかし、最近
情報の洪水により自身も周囲の方々もオンライン疲れを感じていて
多数の有益な情報が埋もれている現実を目の当たりにする事が多くなりました。

そんな時、1通の郵便が届き
じっくりと読み込んでいる自身の行動を振り返り、今までとは違う感情の動きを感じておりました。

思い返すと、オンラインが進むにつれ実際に足を運ぶ事が減っている中、
肩を押されて行動していたのは、全てリアルに届いたDMがきっかけでした。
この背景には、オンライン化が進むにつれ
行動のシンプル化+様々な断捨離が進み、リアルでのコミュニケーションを求めている時に
ふと感情が動かされて行動してしまう!という心の動きが有るからでは無いでしょうか?

実際に受け取った数少ないDMのデザインや文面は、特別感がある訳では無く
人間味が溢れる内容の物ばかりでした。

もう少しで、また以前のリアルでのコミュニケーションを取れる時が訪れると思います。

だからこそ!
主流とは違う、お客様の感情に訴える、営業ツールが活きて来るのでは無いでしょうか?

これからの時代は、
オンライン×リアルを融合し、リアルからオンラインへ繋げる
双方向の営業ツールで信頼感が増す時代になって来ていると感じています。

あなたは、溢れる情報の中でお客様の感情が浮き上がる営業を心掛けていらっしゃいますか?

これからも皆様のヒントになる情報をお伝え出来るよう、活きる情報をお伝えして参ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

著者 相原宏美 プロフィール

美術系短大を卒業後、大手量販店の企画室に就職し、手書きPOP/ディスプレイ/ディレクション等を担当後、独立。独自アイディア戦略により大手企業様のPC素材の製品企画・デザイン・ディレクション等に携わり、書籍への作品掲載〜雑誌等の執筆等の経験を経て、講師活動強化のため様々な環境にてWEB&デザインの業務経験を積む。IT系中小企業にて講師・教室運営と同時にデザイン制作や講義内容により多数の評判UPや販路拡大に貢献後、一部上場企業の広告宣伝部にて大幅コスト削減とSEO対策・新規プロジェクトでコストを抑えたデザイン提案・WEB戦略等の経験を積み、再び独立。アナログ環境に適応するリアル×IT・WEB戦略にてコスト削減とオンライン化に繋げる制作や様々な環境でのデザイン制作とコスト削減の実績を活かし、脱初心者のデザインアドバイス及び個々の就職や業務に繋げる独自のアドバイスが好評を得て多数の実績に繋がっている。

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ