1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
ある会社にてハラスメント防止研修の講師を務めた。
その会社では、最近に中間管理職によりパワハラが行われたということで、それに危機感を感じた経営者がハラスメント防止研修を行うことになったということだった。確かに、実際にハラスメントが発生していない職場では、ハラスメント防止研修などは不要かも知れないし、今までハラスメント防止研修を行った各企業において、ハッキリと言われたことがないが、まあハラスメントがあっても不思議ではない社風だなと思いながら、講師を務めていた。
その会社の経営者は女性であり、創業家ということだった。その女性社長が言うには、「私は今まで研修といったものは受けたことがありません。いきなり経営に就いて、指導する立場にずっとありました」ということだった。さらに、「その意味では、とても新鮮で貴重な体験をいたしました」ということだった。
具体的に、どのような貴重な体験なのかは聞きそびれたのだが、まあ研修の結果には満足いただいたのかなと思うところがあった。
研修の前に聴いていたところでは、その会社の幹部は全員が社長を特別扱いしているようで、研修の中でのロールプレイングには参加させない方が良いだろうとか、社長に発言を促さないでくれとかの要望を受け、私も「どんな社長なのか、厳しい方なのかな?」という思いで、研修が始まった。
でも、そんな事前の気遣いは一切不要だった。気持ちよく、あるいは熱心に受講いただいた。時折、社長にも発言を促しながら、私の言いたいことは言い切った。
その会社の社風は、少なくとも管理職以上の方々は、互いに地位をあまり意識することなくフランクに話しを行うようであり、こんな会社で本当にハラスメントが発生したのかな?というものであった。
いずれにせよ、社長自らが研修に参加され、また社長が研修を受講する経験が今までなかったということは、私自身も初めてのことであり、貴重な経験をさせていただいた。
著者 研修アドバイザー
セミナー&研修.netでご依頼いただいたセミナー、研修の企画、運営・実行に至るまで、私たち“研修アドバイザー”が様々な場面でアドバイス、サポートさせていただいております。 セミナー、研修に関することならなんでもお気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?