1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
こんにちは。 ライブ配信研修担当の柿沼穂乃香です。
これまでライブコンテンツの企画に携わり、 様々なジャンルの配信をしてきました。
最近は、某大手ECサイトの大型セール番組に関わり、 短時間ながら大盛況!!なんてこともあり。 ますますライブ配信・ライブコマースの可能性を感じています。
さて、内閣府が発表した4月の機械受注統計によると、 「船舶・電力を除く民需」の受注額が 前月比10・8%増の9630億円となり、 2ヶ月連続のプラスでした。
製造業は10.3%増、非製造業は8.9%増。 基調判断は「持ち直しの動きが見られる」に上方修正されました。
3月末に新型コロナウイルス感染対策のまん延防止等重点 措置が解除されたこともあり、今年度は需要回復への期待が 高まって、企業の投資姿勢が前向きになっているとされています。
新型コロナウイルスによって私達の生活は大きく変わりました。 特にビジネスではデジタルを活用するDXが進みました。 5Gの普及と相まって、ライブ配信の認知も拡大しました。
そして今後ですが、より一層「オフラインとオンラインを 組み合わせた新しい販促手段」が主流になるでしょう。
直接人と触れ合えるオフライン、効率化が実現できるオンライン。
両者をうまく活用し売上を最大化することが 企業・事業者の命題とも言えます。
ではどうやってオンラインを使うのか?
「新しい技術や素晴らしい機能なのに、製品の良さを きちんと伝えられない……」と悩む方は多くいらっしゃいます。
実演や解説が効果的ですが、オフラインだと色々と大変ですよね。
そんな時こそライブコマースです!
ライブコマースのメリットは ●物理的な障壁がない ●複数の消費者に一度にアプローチができるので オフラインより効率が良い ●視聴者1人のコメントは10人(目安)の声を代弁して いることが多く、多くの人の理解を促進できる
等々、たくさんあります。
特に家電は ●専門家の解説で良さが理解できる ●サイズや機能など予め分かるので、 視聴者自身が使ったときのイメージが容易 ●視覚的にもインパクトのある実演ができ、視聴者が飽きない ●男女ともに興味をそそられるジャンル
であるため、ライブコマースと相性が良いです。
他にも ●食品はシズル感でアピールする ●コスメは使い方、アパレルは着こなし方のノウハウも一緒に伝える ●機械系はわかりやすい解説とインパクトのある実演をする
等々、ジャンルによってポイントが異なりますが、 しっかり要点を押さえれば有意義な配信となるでしょう。
是非視聴者と密なコミュニケーションを取り、 受注率を上げてください!
私の研修では、ライブ配信をビジネスで活用する ノウハウをお伝えしています。
「ライブ配信コンテンツについて学んだよ!」というだけで、 事業者皆様の話題・ネタにもなるかと思います。 是非ご参加ください。
柿沼穂乃香
セミナー&研修ネットで研修を探す
著者 柿沼穂乃香 プロフィール
東京女子大学卒業後、Web広告代理店のマーケティングプランナーとして、ADNW・DSP・SNS等のWeb広告事業に携わる。 その後、某ライブ配信プラットフォームのカスタマーサクセス部署において、ユーザーマーケティングを実施。 ライブ配信がユーザーに与える影響、ライバーの可能性、またライブコンテンツの魅力に夢中になる。 2020年に独立し、現在はコンサルタントやディレクターとして、ライブ配信の普及に取り組んでいる。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?