1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
ご相談無料
ネゴシエーション(交渉術)研修の講師として毎年、数多くの企業で実施しさせていただいています。 昨日、一昨日も神奈川県内の企業向けに実施してきたのですが、このような研修で具体的な実効性を上げていくために必要なポイントがいくつか存在しています。
ネゴシエーション研修の詳細はこちら
日本で実施されている研修の中には、海外のノウハウが採用されているケースが比較的多いように感じます。
ネゴシエーション技術も、もともとディベートが当たり前である前提で論理立てられています。 しかし日本ではそもそもディベートという概念が希薄であるため、こちらから一方的に捲し立てるタイプのスタイルは日本には削ぐわないです。
逆に日本には忖度や阿吽の呼吸などの言葉に出さない「空気感」によるネゴシエーションが重要な位置付けを占めます。 この辺りを理解した上で本来存在している「手法=ノウハウ」をそのまま研修で展開していくことはとても危険なことなのです。
また、企業風土により受講対象となる社員の特性(個性)は大きく異なります。 それぞれの社風によっても最適なネゴシエーションのパターンは変化していくことになります。
加えて、参加する受講者ひとりひとりの特性も全く異なります。
積極的に前に出て発言するタイプ。 日頃は発言しないが、いざという時になると鋭いひと言を相手に投げかけるタイプ。 じっと堪えて相手が根負けするタイプ。 巧みな話術で相手の発言を交わすタイプ。
研修ではある程度特定の枠に当てはめて実施するわけですが、これからの研修のあり方として個々の特性に合わせた内容が重視されいます。要するに、部分的に個別アドバイスが含まれるということです。
私たちの研修では、単なる画一的な研修ではなく、もともと存在している理論を企業特性に合わせてアレンジするだけではなく、受講対象者の特性を把握した個別アドバイス型研修を目指しています。
セミナー&研修ネットで研修を探す
著者 渋谷雄大
神奈川大学卒業後、訪問販売会社にて最年少トップセールスを樹立。 その後、サプリメント専門チェーン事業部門の責任者として、ショッピングセンター・百貨店などへの出店戦略をはじめとして、人材育成、プロモーション・広報などを一手に引き受け多店舗展開を達成する。 その後、同社が倒産、サプリメント専門チェーン事業の譲渡交渉を担当。サプリメント専門チェーン事業を自然派化粧品会社譲渡成功に導く。自然派化粧品会社では生涯顧客化、ファン育成の実践ノウハウを獲得。自然派化粧品会社を退職後、WEBを活用したプロモーションを実践。営業強化、店舗戦略、人材育成、販売促進、Webコンサルティングなど幅広い分野でコンサルティングを行う。 講演数は年間150回を超える人気講師である。 現在はFacebook、Instagram、LINEなどソーシャルメディアを活用した、顧客育成コンサルティングプログラムや営業力強化など企業の収益向上コンサルティングを中心に展開している。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?