コンプライアンス・ハラスメント

各種カリキュラム詳細・研修資料の請求についてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。

営業秘密漏えい防止研修

研修概要 研修対象者 技術部門管理者 コンプライアンス実務者 技術者 など 研修の狙い コンプライアンス違反、特に営業秘密漏えいが発生しない...

今こそ再確認! 個人情報保護&マイナンバー研修

内容 2015年、個人情報保護法改正で、罰則などが強化されました。2016年に導入されたマイナンバー制度との関連も含め、個人情報の扱いで事故を起こさないようにするためには、どのよ...

3時間でまなぶ“ストレスチェック制度&マイナンバー制度”研修

“ストレスチェック制度”“マイナンバー制度”の早期対応が必須 2015年12月にはストレスチェック制度が開始。 2016年1月からはマイナンバー制度が導入されました。 一...

コンプライアンス研修(通報窓口対応)※パワハラ防止対策法対応

コンプライアンス研修の狙い 企業の不祥事などが相次ぐ中、近年では「コンプライアンス」や「コーポレート・ガバナンス」(企業統治)というキーワードが、日本企業においても重要になり...

コンプライアンス・アドバイザー養成研修

体験型研修を通じて、コンプライアンスの問題に直面した際に第三者として冷静に状況を分析し的確なアドバイスが実行できる人材の育成を目指します。

コンプライアンス・マニュアルの作成支援

年間多数のコンプライアンス研修を行い多くの企業のコンプライアンス事例に精通している当社がコンプライアンス・マニュアル作成支援をご提供させて頂きます。

情報セキュリティ研修 〜あなたの会社も狙われている!〜

情報セキュリティ研修の狙い 情報化時代に突入し、ソーシャル・メディア、スマートフォンなどの普及により、これまでは考えられなかったような様々なトラブルが発生する危険性が高まっていま...

電話でのお問い合わせ

受付時間 月~金 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ