1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
新任の主任・係長級などを対象に、複数回の研修を通じ、職場の現場リーダーとして 必要な心構えとスキルを徹底的に伝授します。 日程等は貴社のご要望に合わせて設定致します。
本ページの目次を確認
●組織・会社のあり方について再度認識を持ち、自身の役割を確認する
●職場のリーダーとして職務を行う際に、核となる能力である コミュニケーションおよびリーダーシップを学ぶ
●部下・後輩育成の基本を習得する
(研修時間4~6時間程度)
●ねらいの確認、研修の進め方
1. 私たちの立場と役割
2. 自己理解の重要性
3. ジョハリの窓
グループ討議
1. PAS解説
2. 設問解答
3. プロフィール表・プロフィール図の作成
4. プロフィール表・プロフィール図の読み方の解説
5. プロフィール図表に自己診断と分析
6. グループ診断
7. 自己啓発計画書作成
個人演習
グループ演習
1. コミュニケーションゲーム
2. グループ考察
1. コミュニケーションを円滑にするために
2. 今後の課題の考察
3. 成果発表
4. 講師フィードバックとまとめ
代表者による発表
講師からの解説
―
1. 職場の使命とは
2. 組織の中での管理職の役割
3. 職場のリーダーのあるべき姿を考える
1.エゴグラムテスト・解説
2. 会話分析、演習(交流パターン分析)
3. 他者から見た自分
4. 自己開示の重要性
1. モチベーションとは
2. 部下・後輩のタイプ、成熟度とその指導法
3. ほめる、励ます、叱る、注意するとは
4. 部下・後輩の支援(サポート)
1. 上司への報・連・相
2. 指示の出し方と部下からの報・連・相
●講師総評
●質疑応答
インバスケット演習とは
●リーダーシップ、問題解決、部下育成
※第一回目、第二回目の内容を再確認します
1. インバスケット演習解説
2. インバスケット演習個人処理(120分)
3. 講師からの解説・コメント
4. マネジメント能力要件自己評価
●全三回の研修の振り返り
●自己啓発計画の作成
資料はメールにて送付いたします。郵送での送付をご希望の場合はご住所を入力してください。
〒 -
このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?