テーマ・部門別

階層別

コーチング研修の狙い

厳しい経済環境の中、多くの企業では中核社員の活躍に対する期待は大きいものがあります。いかにして、中核社員を育成し、その能力を最大限発揮させるかに、今後の社運がかかっていると言っても過言ではありません。

一方、部下指導の考え方も時代と共に変化してきています。従来型の上意下達の指示・指導だけでは、業務のパフォーマンスの低下や、効果的な部下育成ができない、コミュニケーションエラーの発生といった現象が起きてきています。また、ケースによってはパワー・ハラスメントの問題を生じさせることさえあります。

このような企業の課題を解決するスキルの一つが「コーチング」です。今、管理職やリーダーには、部下の持つ優れた能力や斬新な発想を引き出すコミュニケーションスキルが求められているのです。

本研修では、部下指導の前提である人間のモチベーションの仕組みや、明るく活気の職場作りについて学ぶとともに、コーチング手法を活用した個人面談や会議(ミーティング)運営について学びます。

ビジネスコーチング研修・カリキュラム(6時間程度)

  テーマ 内容 研修のポイント
1 オリエンテーション
2 コミュニケーションの基礎 ・自己紹介
・コミュニケーションの機能
・自分を知る
・他者から見た自分
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
3 コーチングの基礎 ・コーチングとは
・コーチの資質チェック
・他の手法との違い
・コーチングのポイント
・GROWモデル
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
4 日頃の接し方 ・アクティブリスニング
・受容
・励ましと共感
・要約
・プロセスレコード
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
5 セルフ・コーチング ・セルフコーチングとは何か?
・実際にセルフコーチングを行う
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
6 まとめ/質疑応答  ー

コーチング+部下指導研修・カリキュラム(6時間程度)

  テーマ 内容 研修のポイント
1 オリエンテーション
2 働く意欲はどこから ・組織人は、何を意識して働けばよいのか
・会社の目的
・動機付けモデル
・モチベーション演習課題
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
3 部下指導の基本 ・チームワークと人間関係
・意欲を持って働く
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
4 部下指導の実際 ・演習課題(ケースメソッド)
・グループ討議
・講義+受講者とのやり取り
・グループ討議
5 コーチング手法を知る ・コーチングとは
・他の手法との違い
・GROWモデル
・励ましと共感
・講義+受講者とのやり取り
6 コーチング手法を使った部下面談および会議 ・コーチング手法を使った部下面談
・コーチング手法を使った会議(ミーティング)運営
・講義+受講者とのやり取り
・ロールプレイング(2人一組)
7 まとめ/質疑応答  ー

ビジネス・コーチング研修・カリキュラム(2日間コース)

1日目

  テーマ 内容 研修のポイント
1 オリエンテーション
2 コーチング・コミュニケーションがなぜ必要なのか? ・どれだけ伝わっていますか?
・どれだけ相手の力を引き出せていますか?
・コミュニケーションのメカニズム
【講義&実習】 普段の会話やコミュニケーションが「どれほど伝わっていないのか」を いくつかの実習を通して参加者自身 が認識し、これまでのやり方を改善 したいという意欲と好奇心を 引き出す。
3 コーチングとは ・ベースとなる考え方
・コーチングの効果
【講義】 コーチングの前提となる考え方と効果 を理解して頂き、実習への下地を形成。
4 コーチングの基礎 ・コミュニケーションのベースをつくる
・3つの聴き方
・態度
・応答
・意図的に関係性をつくる
【講義&実習】 コーチングの基礎的なスキルに1つ ずつ慣れることで、感覚を身につけて いく。
5 まとめ/質疑応答  ー

2日目

  テーマ 内容 研修のポイント
1 第1日目の振り返り
2 コーチングの実践1 ・共感力
・拡大質問
・価値観
・その他のコーチングスキル
【講義&実習】第1日目の基礎に実践的なスキルを 加えていきながら、コーチ&クライ アントの両方を体験していくことで、 どんな関わり方が効果的なのかを 発見し、開発していく。
3 コーチングの実践2 ・ベースとなる考え方
・コーチングの効果
【講義】 コーチングの前提となる考え方と効果 を理解して頂き、実習への下地を形成。
4 コーチングの実践3 ・コミュニケーションのベースをつくる
・3つの聴き方
・態度
・応答
・意図的に関係性をつくる
【講義&実習】 コーチングの基礎的なスキルに 1つずつ慣れることで、感覚を 身につけていく。
5 まとめ/質疑応答  ー

コーチング研修・担当講師

片桐由紀子講師

20歳で結婚、出産、専業主婦を経て、27歳で“ブラインドタッチができるだけ”の派遣社員から社会復帰。
美容商材商社の営業・販促を経験した後、株式会社リクルート「ケイコとマナブ」にて営業ならびに制作を担当。
のべ約500社以上のスクールを担当し、新規スクール・講座立ち上げに多数携わる。
その後に勤務していた編集プロダクションで「地域活性」「農商工連携」と出会い、地域で作られた“イイ”商品が売れる仕組みを作りたい!と独立。
全国の事業者を対象に“女性(消費者)視点”の商品開発・販路拡大・販促支援の地産外商活動を始める。
近年は、新入社員研修、中間管理職研修、コミュニケーション研修など数多くの研修に登壇している。

【資格等】
全国商工会連合会登録 専門家(販路拡大・販促支援・新商品開発)、中小企業大学校 講師、
秋田県商工会連合会 経営・技術強化支援事業エキスパート、コトPOP®︎インストラクター、全米NLP協会&日本NLP協会認定
NLPインストラクター、NLP&コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ、DSR™ トレーナー、マネークリニックトレーナー   ほか