ブランド構築研修
ブランド構築研修の狙い
ブランドとは何か、ブランドを作り上げるにはどのような方法があるのかなどに悩んでいる方々が多いと思います。このような方々に向けて、ブランドに関わる理論、歴史的な背景、実際のブランド展開事例などを学び、さらに自社でブランドを育成するための実践的な計画を立案します。
研修対象者 | 経営企画部・経営者・経営幹部 |
標準的な研修時間 | 6時間程度 |
ブランド構築研修のカリキュラム例
No | タイトル | 内容 |
1 | オリエンテーション | 講師紹介、研修目的の確認 |
2 | ブランドマーケティングとは | · ブランド重視の背景
· ブランドを構成する3つの価値 · ブランド階層の意味と組み合わせ · ブランドマネジメントの業務サイクル |
3 | 自社ブランドのポジショニングを規定する | · ブランドポジショニングで規定すべき項目
· ブランドポジショニングを支える3つのルール · ターゲット評価のためのアプローチ · ポジショニングマップの作成 |
4 | ブランドマーケティング戦略 | · ビジネス環境を知る
· ブランドマーケティングの指標・概念 · ビジネスの側面から見るブランド · 環境変化とブランド戦略の関係 |
5 | ブランド広告・販促計画 | · ブランドシンボルによるポジショニング
· ブランドコミュニケーションの全体構造 · 販促の基本構造 · ブランド販促の戦略目標と計画目標 |
6 | クロージング | まとめ、Q&A |
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日