社内でSNSをより深く運用・活用するために必要な対策、および炎上対策などSNSをフル活用するために必要な基礎知識を習得する。

なかなか思うような成果に繋がっていない企業のSNS(Instagram、X、TikTok)運用を見直し成果を高めませんか。併せて、炎上やフェイク対策などのリスク対策を含めた全社員理解により、より効果的なSN活用を実現させる研修。豊富な事例をもとに解説します。

ねらいと目的

  • SNSの基本と運用ルール、ブログとの違いや、個人利用と企業との運用の違いを学びます。
  • X(旧Twitter)、Instagram、TikTokなどのSNS別の特徴を理解し、それぞれの運用のポイントを学びます。
  •   
  • 各SNSで主流となっている動画を組み合わせたSNS活用のポイントについて学びます。
  • SNS炎上について、具体的な事例をもとに炎上を起こさないようにするにはどのような点に留意すべきか習得します。
  • 実際にSNSでの発信を行っていただき、自社にあった活用方法を検討します。

特長

  • SNSの基本から炎上対策まで、SNSを安全に利用するための知識を総合的に学べるカリキュラムです。
  • SNSを利用した販促方法を具体的に紹介しますので、受講後直ぐにビジネスに活用いただけます。
  • 各種SNSの違いを知り、自社が提供するサービス・商品に合ったツールに対する理解を深めます。

ジャイロ総合コンサルティングの研修が
選ばれるワケ

reason

研修アドバイザーによる課題解決提案

研修のスペシャリスト、研修アドバイザーが御社の研修を徹底サポート。研修に関する疑問やご要望はお気軽に研修アドバイザーにお申し付けください。

reason2

オンラインで講師との打ち合わせも可能

プロフィールだけでは研修直前までどんな講師が来るのかわからない、しっかり要望は伝わっているのだろうか。研修前の不安やご相談は、オンラインで講師と直接打ち合わせが可能です。

reason3

コンサルティング会社が行う研修だから高い効果性

常にさまざまな角度から最新の情報にアンテナを張っているコンサルティング会社だからこそ、社会情勢や時代の流れに即し、日々研修をアップデートしています。

reason4

公的機関での研修実績も豊富で高い研修品質

ジャイロ総合コンサルティングは、官公庁や商工会議所、商工会等でも豊富な研修実績があります。

本研修のカリキュラム例

ワーク中心カリキュラムA

カリキュラムAはワークショップを通じながら、SNS運用に関する具体的な運用のポイントを体感いただきます。内容については、カスタマイズを行いますので、実践的かつ企業の状況にあわせたSNS研修の実施が可能です。

企業の特性に合わせたSNS活用の留意点

※貴社のSNS活用度合いや業界特性に合わせて内容はアレンジいたします。

  • SNS活用のトレンドとは?〜オンライン×ファンづくりの考え方〜
  • 主要SNS(Threads、Instagram、X(旧Twitter)、TikTok、Facebookなど)の特徴と今後の展望

主要SNSの機能解説

※貴社がメインで活用しているSNSを中心に機能解説と事例紹介を行います。

  • Instagramの機能解説(企業によってSNSの内容は変更いたします)
  • 各業界のSNS活用事例
  • 受講者・講師と事例研究と意見交換(グループワーク)

前半ワーク(演習)〜コンセプト立案〜

※アカウントのコンセプトやプロフィール文章などを作成するワークを通じて自社SNSの運用方針の整理と修正を行います。

後半ワーク(演習)〜ターゲット・投稿内容〜

※貴社が獲得したいターゲットや運用目的を明確にし、統一感のある投稿を考えます。

  • アカウントのターゲットと世界観(投稿方針)を考えよう
  • 投稿ネタを考えてみよう
  • グループ発表
  • 講師講評と講師による見本投稿例

クロージング

  • まとめ
  • 質疑応答

講義中心カリキュラムB

SNSの特徴と活用方法を学ぶ

  • X(旧Twitter)の特徴と名称変更に伴うサービスの変更ポイント
  • Threadsの特徴と基本的な機能
  • Instagramの特徴(2024年からの変化への対応について)
  • TikTokの特徴
  • ブログやHPとの違いを学ぶ

SNSのルールを学ぶ

  • SNSの運用ルール
  • 個人SNSと企業SNSとの切り分け方
  • SNSの活用事例から学ぶ

SNSで発信内容を決めよう

  • 読まれる発信と読まれない発信の違い
  • SNSでお客を集める具体策
  • 発信してみよう
  • 動画配信(リール、TikTok、ライブ配信)のポイント

X活用事例

  • 人材採用に生かした事例
  • イベント集客に生かした事例
  • 飲食店の集客に生かした事例
  • 大手企業の活用事例
  • 食品メーカーの活用事例 など

SNSの炎上事例と対処法

  • SNSの炎上事例
  • 炎上を起こさないための留意点

SNSの活用を考えてみよう(演習)

 

SNS活用研修(基礎編)では、各SNSの特徴や投稿のセオリーなどを豊富な事例を通じながら理解を深めます(貴社の業界に合わせて事例をアレンジいたします)。一方、SNS活用について回る炎上リスクへの対策を具体的な炎上事例などを紹介しながら炎上させないためのポイント、もし炎上してしまった際の対応法など、安心・安全にSNSを運用していくためのポイントを学びます。
具体的には、代表的なSNSであるX(旧Twitter)、Instagram、TikTok、LINEなどのSNSの特徴と違いを事例を通じて理解することで、自社に必要なSNSはなにか?具体的な活用のポイントを理解、集客活動などの販売促進、ブランディング、採用活動などのポイントについて活用方法について解説します。SNS導入へのはじめの一歩として、または既に始めているが思うように成果に繋がっていないと感じている企業様に最適な研修となっています。
なお、企業の状況や業界特性によりどのSNSを活用すべきかは様々です。貴社のご要望にあわせて、特定のSNSに特化した研修も可能です。まずはお問い合わせください。

関連動画

研修主催者様の

弊社の豊富な研修実績、一流の講師選定、実践的かつ最新情報のつまったカリキュラム構築に、多くの研修主催者様からお喜びの声をいただいています。

研修アドバイザーのサポートが心強かったです!

はじめて研修担当になりカリキュラムや段取り、講師の選び方などわからないことだからけでした。御社の研修アドバイザーに試しに相談してみたところ、手取り足取り研修までの流れをアドバイスしてくださったおかげで無事に研修を終えることができました。事前の講師打ち合わせやオンライン講座のリハーサルなどきめ細やかなサポートが心強かったです。

急遽のお願いにも素早く対応してもらえました!

今回、もともとお願いしていた講師が病気のため、急遽、御社に相談させていただきました。日程やテキストもすでに確定している中でしたので、他の研修会社にはすべて断られてしまったのでダメ元でご相談したのですが、その日のうちに対応できる講師をご提案いただきました。内容についても、急遽だったにも関わらず素晴らしい研修を実施してくださりさすがのプロの講師と感動いたしました。これを機に引き続きよろしくお願いいたします。

社内満足度の高い研修を行うことができました!

毎年お願いしている講師がマンネリ化してきており、社内評価も低下気味でした。新しい講師とカリキュラムを探していたところ、全国の商工会議所などで講演実績も豊富な御社に依頼させていただきました。お願いした講師は百戦錬磨といった感じで当社の社員の心をぐっと掴み、長時間の研修だったにもかかわらず最後まであっという間の時間でした。もっと長く研修を受けたい、というアンケート結果も多く、今までにない評価に大満足です。今後は、より深掘りした研修をお願いしたいと思っています。

オンライン研修への不安が払拭されました!

オンライン研修を実施させていただきました。実は、オンライン研修にはあまり良いイメージがなく、過去に実施したオンライン研修では、講師の通信状況が悪く途中で研修がストップしてしまうというトラブルに見舞われました。そこで今回はオンライン研修の実績が豊富ということで、御社にご相談させていただきました。感想ですが、講師はオンライン研修に慣れており操作などもスムーズでした。また研修アドバイザーさんがリハーサルを提案いただき事前に操作確認や画面の映り方、音声調整など綿密に行っていただき安心して当日を迎えることができました。ありがとうございました。

身になる研修スタイルで実践的な内容でした!

講師がとにかく良かったです。テキスト通りではなく、当社社員の雰囲気を読みながら研修の進行を変えていくスタイルで長時間の研修ではあったのですが、時間があっという間に過ぎていきました。カスタマーサポート研修でしたので、すぐに使えるノウハウが多く、その後早速実践した社員から「お客様から早速実践してお褒めのお言葉をいただけた」と即効果が上がったとの声が上がっています。ありがとうございました。

マンネリ感もなく、すっかりリピーターです!

毎年、お願いさせていただいています。大変ありがたいのが、毎年最新のトレンドを組み込んでくださるので飽きることなく受講できることです。日々変化する時代ですので、このようにトレンドを入れてくれることで弊社社員にも刺激になっています。今年は営業研修にAI活用を組み込んでくださり、営業スタッフにも大変刺激になったと感想をいただいています。

担当講師

    6722
  • 雲丹亀真穂

    慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、テレビ局(報道部)にて3年間、映像取材業務に関わる。その後地方公務員試験に合格し、市役所での人事・採用業務に従事。主に採用試験や職員の人事異動業務等を行う。
    2016年ライター業で独立し、経営・マーケティング知識を学びながら起業コンサルティング業務へ移行。「経験・人脈ゼロから始める起業法」という独自手法を生み出し、5年間で延べ450名近くの女性起業家を支援。現在は、起業スタートアップセミナーや文章スキルアップ研修、SNS集客セミナー、創業講座などを開催している。

  • 6968
  • 相原宏美

    美術系短大を卒業後、大手量販店の企画室に就職し、手書きPOP/ディスプレイ/新店OPEN制作/ディレクション等を担当後、独立。独自アイディア戦略により大手企業様のPC素材の製品企画・デザイン・ディレクション等に携わり、書籍への作品掲載〜雑誌等の執筆等の経験を経て、様々な環境にて企画・マーケティング・WEB&デザインの業務経験を積む。IT系中小企業にて講師・教室運営と同時にデザイン制作や講義内容により多数の評判UPや得販路拡大に貢献後、一部上場企業の広告宣伝部にて大幅コスト削減とSEO対策・新規プロジェクトでアイディアを活かしたデザイン提案・WEB・SNS戦略等の経験を積み、再び独立。アナログ×デジタル戦略にてコスト削減提案のコンサルティング活動と専門用語をわかりやすく伝える講義内容や脱素人のデザインアドバイス・就職支援のアドバイスの他、10代〜80代までの方へわかりやすく伝えるデジタル知識が好評を得ている。

  • 4427
  • 髙橋浩士

    中部日本電気ソフトウェア(株)(現NECソリューションイノベータ)にて、大手音響機器メーカーの生産管理システム、大手コンビニエンスストアチェーンのシステム開発などを担当。
    中小企業のホームページ制作や広告物の制作を主とした事業を開始。個人事業と兼業で、デザインスクール「WAOクリエイターズカレッジ名古屋校」にて、ウェブデザインの講師を務める。個人事業者や小規模事業者の経営全般の相談を承るコンサルティング業も開始。全国の商工会議所をはじめとした商工団体、自治体、士業事務所などの民間企業から依頼を受けてセミナー講師を務める。
    女性起業、主婦起業など個人レベルの起業や、小規模事業者のSNS/インターネットを活用した「情報発信」に関するテーマのセミナーが人気。

  • 4048
  • 渋谷雄大

    神奈川大学卒業後、訪問販売会社にて最年少トップセールスを樹立。
    その後、サプリメント専門チェーン事業部門の責任者として、ショッピングセンター・百貨店などへの出店戦略をはじめとして、人材育成、プロモーション・広報などを一手に引き受け多店舗展開を達成する。
    その後、同社が倒産、サプリメント専門チェーン事業の譲渡交渉を担当。サプリメント専門チェーン事業を自然派化粧品会社譲渡成功に導く。自然派化粧品会社では生涯顧客化、ファン育成の実践ノウハウを獲得。自然派化粧品会社を退職後、WEBを活用したプロモーションを実践。営業強化、店舗戦略、人材育成、販売促進、Webコンサルティングなど幅広い分野でコンサルティングを行う。
    講演数は年間150回を超える人気講師である。
    現在はTwitter、Facebook、Instagram、LINEなどソーシャルメディアを活用した、顧客育成コンサルティングプログラムや営業力強化など企業の収益向上コンサルティングを中心に展開している。

  • 7917
  • 尾形比呂和

    従業員数約900名のIT企業にて組込(家電類)評価・開発エンジニアとして7年就業。その後、同社にて人事として8年間、新入社員・階層別・コンプライアンス研修に加え、インターンシップ、メンタルヘルスの制度設計、新卒社員の採用活動まで幅広く担当する。
    新入社員研修は「なんのために受けるのか?」「どう活かす研修か」というモチベートを大切に、計350名以上に実施。
    総合的社内教育を念頭に、離職率が高いとされるIT企業で一貫して9割超の定着率を達成。
    2021年5月に同社退職後、企業や経営層向けのキャリアコンサルタントとして活動するほか、人材育成、Web制作、SNSの活用、情報リテラシーなど幅広い分野で講師を行う。

この研修に関するお問い合わせはこちら

  • 予算対応
  • 急ぎの講師派遣
  • 遠方への講師派遣
  • 事前に講師と打ち合わせ
  • 特殊な業界への対応
  • 全て対応可能です!お気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせは03-3808-2241受付時間:月〜金 10:00〜18:00

    ※実施会場などお決まりでしたらお知らせください。



    SSL グローバルサインのサイトシール

    このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。