事業戦略策定研修
事業戦略策定研修の狙い
1. 経営者、経営幹部、あるいは事業計画部門担当者向けに、事業戦略の立案に向けた基本的な考え方と、具体的な手法を伝えます。
2. 現在はますます不透明な時代が到来しています。このような時代背景では、しっかりとした事業戦略が必要です。ただし、事業戦略の通りに進むことを期待してはいけません。計画と結果の差異から、事業を見直すというPDCAサイクルこそが必要なのです。
3. それぞれの企業では、各々の固有の事情があります。ここでは、それらを一般化して、どのような企業でも応用可能なエッセンスを習得します。
外国人スタッフ向けの英語研修にも対応。
カリキュラム
内容 | 項目 | 方法 | |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション | ||
2 | 行動計画がすべてを決する | PDCAとしての行動計画(講義) 事例問題 個人演習・グループ討議 | 講義+受講者とのやり取り 個人演習 グループ討議 |
3 | 事業戦略のつくり方 | 一般的な事業戦略の構成 BSCによる事業戦略策定(BSC:バランススコアカード) | 講義+受講者とのやり取り |
4 | 計画を実現するための 課題を明確にする | 事業計画の課題抽出方法 課題の精査 | 講義+受講者とのやり取り |
5 | 課題解決のための行動計画を 立案する | 事例問題で考える行動計画のつくり方 まず目次構成を考える 行動計画を作成する グループ討議・発表 | 個人演習 グループ討議 発表 |
6 | 参加者の決意表明 | ||
7 | まとめ・質疑応答 |
マネジメント研修(事業戦略策定)の担当講師
電話でのお問い合わせ
受付時間 月~金 10:00~18:00
メールでのお問い合わせ
受付時間 24時間365日