1953年創業のコンサルティングファームが提供する企業研修。すべての研修はオンライン対応。セミナー・研修講師派遣エリアは全国対応、研修・講演・セミナー実績は10,000件以上。
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
無料相談お問い合わせ
中小企業診断士、品質ISO主任審査員、社会保険労務士、環境ISO主任審査員、行政書士、1級DCプランナー、日本商工会議所年金教育センター登録講師 大分工業高等専門学校の機械科を卒業後、上智大学文学部で哲学を専攻。卒業後、㈱AJCCを経て東京ダイキン空調㈱に7年半勤務。経営管理、営業企画を主に担当。特に企業内診断士として与信管理のチーフとして得意先の信用管理に深く携わった。 その後、東京商科学院に勤務。教務課に所属し経営マネジメント学科でマーケティング、財務・会計、人事管理などの講師として8年間教鞭をとった後、出版部に異動し書店営業を中心に販路開拓に従事、また、進路指導部では高校生に対する進路の指導も担当した。 平成10年9月末、法商学園の解散に伴って同学院を退職、コンサルタントとしての活動を開始した。
公開経営指導協会 「販売士1級、2級、3級講座」、横浜商科大学 「販売士2級講座」、イナックス 「内部統制の方法」、パイオニア 「リーダーシップのとり方」、松戸市役所 「メンタルヘルス講座」、高知商工会連合会 「BCP(ビジネス継続プラン)講座」、千葉商工会議所など 「会社法実務セミナー」、秋田商工会議所など 「創業塾 事業計画書作りなど」、函館商工会議所など 「パートトラブル防止法」、金融財政事情研究会 「DCプランナー2級講座」、弘前商工会議所など 「個人情報保護法への対応実務と管理」、神栖町商工会 「事例で見る元気な商店街」、 ほか多数
このサイトはグローバルサインにより認証されています。このメールフォームからの情報送信は暗号化により保護されます。
お気軽にご相談ください!
03-3808-2241
ご相談はこちら
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。研修の趣旨や目的、受講対象者、希望講師のイメージなど分かる範囲でお伝えください。まずはお気軽にご相談を。
研修アドバイザーに相談してみませんか?